パンデミック後家にこもるようになり、明らかに運動不足、そしてカロリーをどう消費して健康に過ごすかが問題になった我が家。家は狭いし、庭もポーチしかプライベートで使用できるっ分がない。
そんな時にはトランポリン。室内、そしてポーチくらいになら置いてピョンピョン遊べる。子供も私も共有できる強度。
なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます
室内用トランポリン #アメリカおすすめ
こんにちはー。キョウコ@NandaroAmericaでーす。実際にアメリカ生活の中、米国のアマゾンで購入した商品をご紹介しています。記事内のアマゾンリンクはアフィリエイトリンクです。(クリックしてご購入されると、当方に紹介料が入ります。ご購入者の価格が上乗せされることはありません。)
送料が無料になるよ!アメリカのアマゾンプライム30日無料体験リンク
今回ご紹介する商品はこちら(クリックでアマゾンの詳しい商品情報のページへ)
買った動機
私は婚前は毎日のようにジムに行ってはストレス発散していたのだが、それは結婚前の私の生活スタイルにあっている時間の使い方だった。
子供ができたらジムなんて(私の場合は)いけない。ワンオペで、子供が学校に行っている間は1分たりとも無駄にせず自分の仕事をし、子供が帰ってきたら家事と世話で全ての時間が消える。さらにパンデミック以降は子供も夫もずっと家にいる。
運動する時間を割くということが非常に難しいんだが、それは家に運動できるものがないからでもあった。家でできる運動といったらヨガ、ストレッチ、庭や歩道で縄跳びなど。外に出れるようになったら、人との接触は避けて散歩やジョギング。そんなもんである。
うちの場合は狭いのでヨガやストレッチもままならない。一軒家から極小コンドミニアムに引っ越すとこうなる。
ということで何かいいものはないかと、これを買った。子供は大喜び、交代でYouTubeでトランポリン向け動画を再生しながら、5分くらいずつピョンピョン運動。最初は結構疲れるが、トランポリンでエクササイズはコアの筋肉も鍛えられていいんですって。
跳ねる、その場で走る、リズム体操、こんな感じでやたらとエネルギーを発散できる。
最近買ったので、習慣化して親子でシェイプアップ作戦を企んでいる。
お散歩関連の記事はこちらもどうぞ!
アメリカ風景動画 癒しの秋 映像と音楽だけシリーズ 30分間癒しの水辺 音楽と動画
「宇宙戦争」のラジオ放送記念碑を訪ねて 住民がパニックになった事件とは
D&R Canal State Trail Park ニュージャージー中部の散歩に最適癒しスポット
ペンシルベニア州ランカスターの旅 風光明媚なアーミッシュの町
まとめ
今まで紹介した日米のアマゾンのおすすめ商品・使用感の記事もこちらから是非合わせてお読みください!
なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!フォローしてね!
▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
にほんブログ村