日本から買ってきたい

アメリカで和食 だしパウダー #日本から海外に持って来たいアイテム

そんなにかさばらないのと、アメリカで買おうとすると、やっぱり割高なので、せっかく一時帰国したら買っちゃう。

アメリカのアマゾンや、H Mart、その他アジアンマーケットでも売っているけれど、許容範囲の値段からべらぼうな値段、そして賞味期限切れを普通に売るH Martもある。選択肢がかなりアレでどうすりゃいいのか。

続きを読む

お茶パック 袋 #日本から海外に持って来たいアイテム

日本に行った際に買ってきたい際たるもの、お茶パック。みなさんはお茶パックを何に使われるだろうか。

そう、お茶っぱを入れるのだからお茶パックなのである。しかし手作りのハーブ、麦茶なども入れて使うことができる。まただしや香草など、お料理にも使える。唐辛子を入れて米びつに入れたりポプリを入れて引き出しに入れるなどの必殺技も楽しめる。100円ショップで買うのがオススメである。

続きを読む

正露丸 お腹のお薬 #日本から海外に持って来たいアイテム

正露丸、なぜかうちには必ず救急箱にあった。親がこれを愛用している世代だったからだと思う。特に父は海外出張の際は必ず小瓶を買って持って行っていた。行くたびに買うものだから、父の引き出しに数本ストックされていて、異臭空間となっていた。

そんな強力な正露丸、必要な方は日本に帰った際など買って持って来ましょ。

続きを読む

アメリカで和食 お釜にポン #日本から海外に持って来たいアイテム

お釜にポンとは炊飯器に入れるビタミンE剤。米を炊く時に一緒に入れて炊けばご飯全体にビタミン剤が行き渡って摂取しやすいというもの。

実母がよく買っていたので私も入れる癖がある。なお、実母に電話で「お釜にポン」と言えば、「キノコでポン!(風雲たけし城)」と即座に返ってくる。両者昭和を代表する我が家のアイテムである。

続きを読む

アメリカで和食 米びつ防虫剤 #日本から海外に持って来たいアイテム

アメリカで売ってそうでなかなか見つからない米びつ内向けの防虫剤。アジアンマーケットでもある時とない時がある。おそらく需要と供給の数があっていないのではという印象がある。ここ数年は、欲しい時に買えないので日本に行った時に買ってしまっている。

日本ではスーパーやドラッグストアでいろいろ売られている。とりあえず植物由来の成分のを選んでいる。

続きを読む

あいうえおかるた いもとようこの動物たち #日本から海外に持って来たいアイテム

英語が母国語で、さらに今後多分一生アメリカで暮らすであろう自分の子供に日本語の学習を押し付けるのは完全なる親の選択なのだが、日本でこんなものを買ってきました。

あいうえおかるた。絵が大好きないもとようこ先生のなので、やわらかーな思い出とともに日本語に親しめたらと思って。

続きを読む

漢字表 一年生向け #日本から海外に持って来たいアイテム

日本語はかなりハードルが高い難しい言語で、ひらがな、カタカナをマスターしたとしてもなかなか漢字もマスターするのは大変。さらに海外に住んでいれば必要に迫られて学ぶ場面も少ないので親が無理やりその機会を与えないとどうにもならない時がある。

そんな場合にポスターを貼っておいて、日々の暮らしの中で自然と使うように仕向けるとお子さんのストレスもそんなに産まずに教えることができる。

続きを読む

ひらがな練習パッド 繰り返し使える #日本から海外に持って来たいアイテム

お子さんにひらがなを練習させる時、どうされていますかね。うちは水でお絵描きするパッドを長く使っていますが、それのひらがな・カタカナ・数字用を導入しました。

紙に書くのも当然いいけれど、あんまり紙を消費したくない方にはこういう繰り返し使えるパッドもオススメです。

続きを読む

あいうえおタブレット 娘のやる気に突然火がついた #日本から海外に持って来たいアイテム

日本で子供が2歳の頃に買っておいた「あいうえおタブレット」が7歳になって突然日本語学習欲に火がついた娘に大好評。文字の認識と音、簡単な単語、短文を作って録音、再生などシンプルな操作で楽しく日本語に親しむことができます。

母国語が英語のお子さんにサプリメント的に日本語教育をしてあげたいご家庭にはもってこいのおもちゃ。

続きを読む

葛根湯 優しい風邪薬 #日本から海外に持って来たいアイテム

アメリカには漢方ってあることはあるんだろうけど、なかなか手に入らない。

チャイナタウンとかに行って入手するのもいいけれど、こちらに知識がない場合は探すの・伝えるのにとても苦労しそうなので、葛根湯くらいは日本で買って来てしまった方がええ、と言うお話。

続きを読む

error: Content is protected !!