英語一発!

アルファベット筆記体練習帳 新カリキュラム向け #アメリカオススメ

数年前からカリキュラムに復活した筆記体。今学生のお子さんは必修項目として学ぶ地域・州が多いようです。学校でやらされなくても、教養として学んでおくべき筆記体。

ちびっこ向けとティーン向けの練習帳を紹介します。英語学習中の親御さんにも良い教材。

続きを読む

アメリカ大学留学 アカデミックライティングの書き方習得が目から鱗だった話

アメリカに留学していちばん良かったことの一つに、アカデミックライティングのルーブリックを叩き込まれたことがあります。

日本ではなかなか習わないリサーチペーパーや論文の書き方にも通ずるライティング構成の方法や組み立てはアメリカでは低学年からガッチリと教育を受けるようです。留学中に習った一生物のスキルとなりました。バイリンガル教育や米国留学を考えてる人のお役に立てば。

続きを読む

アメリカで病院予約する際の英語会話集 電話でのフレーズ紹介

アメリカ生活では、主治医の設定、定期検診や健康診断など、非ネイティブ英語話者にとってはとても辛く難しい場面が多々あります。

ということで、皆さんがいつかは通る恐怖の電話での病院予約の英語、会話集と応用のための用語集を作りましたので、ぜひお使いください!

続きを読む

挨拶の英語 職場・会議・偉い人に対して 

英語学習シリーズ、今回は動画でも取り上げた「挨拶」について。

職場での同僚、社内会議、他社の会議に参加する場合、偉い人への挨拶、尊敬する人への挨拶、同僚への別れの挨拶など、非ネイティブの私が強弱や使い分けがわかっていないことや普段の疑問を、ネイティブ英語話者で英語教育が専門職である夫に聞きました。

続きを読む

ミシェル・オバマの読み聞かせ!YouTubeで見れるPBSの番組

2020年5月15日更新

アメリカではコロナウィルス対策の自宅待機が1ヶ月経過しました。みなさんご無事でお過ごしですか?

自宅待機となってから色々なサービスが出ていますが、PBSでは子供向けにオバマ元大統領の奥様、ミシェルさんが子供たちに向けて読み聞かせをしてくれる番組が4週にわたり放映されることになりました。

リンクとともに動画もご紹介します。

続きを読む

英語のニュースを無料で見よう!聞こう!リスニング強化になるサイト集

アメリカでは色々な言語が使われていますが、まず生活する上で英語は必要最低限ないとなかなか厳しいのが現状です。

日々の煩雑な手続きやアメリカ人との会話でも、それ相応の英語も必要になりますし、まず我々が思っていることは的確に、なるべく精神年齢相応の表現をしたいものです。

この記事では、毎日の生活の中でもっと本格的な英語に触れたい方向けに、時事問題やプレゼンなどが視聴・聞き流しできるアメリカとイギリスの無料サービスを集めました。

続きを読む

アメリカの無料オンライン大学・講座・コースのリンク集

現在アメリカではコロナウィルス の影響を受けて多くの地域で自宅待機となっておりますが、同時に多くの人が失業・廃業に追い込まれ、就職活動も始めたいと考えている人も多いと思います。

この記事ではこの自宅待機の期間をポジティブに自分磨きに使いたいと考えていらっしゃる方向けの、無料で受けられるアメリカのオンライン大学・講座・コースの紹介をしています。是非お役立てください。

続きを読む

アメリカの野菜の名前 日本語&英語対訳リスト

アメリカに住むと一般的なスーパーでは日本やアジア独特の野菜が置いていなかったり、逆に、見たこともない野菜が置いてあったりします。

日本で食べたことがなかったから、ぜひ調理してみたいと思っても、どうすればいいのかわからず結局諦めたり、買ってみたものの放置してしまったこと、皆さんありませんか?

アメリカでも和食を作りたかったり、反対にアメリカならではの野菜で調理法を新たに学びたい!という方のために、野菜の名前リストを作りました。お買い物&レシピのお供に使ってちょ!

続きを読む

英語の勉強法 翻訳・通訳の元プロが実践するCNNが理解できるようになる方法

私が個人主催するニュージャージー中部、プリンストン日本人会のコミュニティハウスの会場を使わせていただいて開催している「子育てサロン」第5回「蘆屋婦人さんの英語勉強の道具箱ーCNNがNHK並みにわかるようになるまで」のまとめです。

この回では長年の間プロの通訳、翻訳者として英語をツールに国際的にお仕事をされて来た蘆屋婦人さんの英語学習方法と日々の努力の仕方について貴重なレクチャーをいただきました。

続きを読む

米製日本語! Hibachi、Kombucha、Mrs. Watanabeって知ってる?

日本語に様々な外来語があります。その中には、オリジナルの意味を持たずに日本特有の意味合いを含ませて展開するものも多々あります。

ここアメリカでももちろん同じことが起きており、日本ではそんな意味で使われていない「米製日本語」というのも多く存在します。この記事ではアメリカで普通に通用するようになって来た「日本語」由来の言葉をどっさりお伝えします!

続きを読む

error: Content is protected !!