2019年 2月 の投稿一覧

マンハッタンにバスで行く!ニュージャージープリンストンからの行き方

ニューアーク国際空港からプリンストン大学まで、南に延びる27号線はとても便利!

27号線から出ているバスに乗ればマンハッタンまで簡単に行けちゃうのです。ニュージャージーにお住いの方でニューヨークシティに気軽な旅をしたいと考えている方は是非読んでね!

続きを読む

海外在住日本人にブログがオススメの理由!強みとメリット

自国を離れて異国で暮らすようになると、物理的な変化はもちろん、あなた自身の内面の心理的の変化や成長を体験することになります。

日本にいるのとは違った人生での経験、心の成長などをあなたの言葉で残すことを習慣化するのはとってもステキ!

私はこのブログを始めて1年が経とうとしていますが、在米のみなさんにブログを書くことで得られる5つのことをお伝えします。ブログやろうかな、と思われている人の背中を押す内容です!

続きを読む

米国で不良品を製造元に連絡・相談をしてみたら…厚遇だった体験談

アメリカで買い物をすると(日本よりも)結構な確率で不良品に遭遇します。

この記事では私の今までの買い物で「これはひるんだらあかん」と判断して英語で「返金・返品または交換の交渉」をした際に無事にちゃんとした商品を受け取ることができた体験談をします!

続きを読む

アメリカはヒッチハイクが違法?!安全・注意点など紹介

日本から一人でアメリカに入国し、ヒッチハイクで横断の旅を開始した中学生がツイッターで話題となっています。

彼は無事日本へ帰国することになりましたが、アメリカ在住日本人と、日本在住の日本人の間ではかなりの現実の捉え方、反応の差がありました。アメリカで未成年が一人で出歩くことはあり得ませんが、その背景には「知らなかった」とか「カルチャーショック」だけでは済まない深刻な理由があります。

今回はその一部として「アメリカでのヒッチハイクは違法」のお話についてです。

続きを読む

ツイッター フォロワー1000人超えて経験した変化4つ!

2019年お正月、おかげさまでなんだろなアメリカのツイッターアカウントはフォロワー様が1000人に達しました。ありがとうございます!

ツイッターでフォロワー1000人越えをすることはブログやホームページ運営などをする方にとって、超えておきたいハードルだと言われます。

私の場合の1000人を超えるまで、そして超えてからの経過と体感をお伝えします。

続きを読む

米国で孤独な妊婦4 日本で買っておきたい・持って行きたいグッズ紹介

国際結婚や駐在などで米国に住んでいるけれど、妊娠したので日本に里帰りしたい人!私は一人で、妊娠5ヶ月で日本に一時帰国、そして7ヶ月で帰ってきました。

アメリカでもすることは色々あるし、日本でも色々あるので、安全ならば一人でも里帰りしたいと思ってしまいますよね。その際の持ち物リストを紹介しています。

続きを読む

WordPress初心者 超おすすめテンプレとプラグイン紹介!

こんにちわー。ブログの運営をされている方、毎日お疲れ様でございます。

この記事では私が使っているワードプレスのテンプレートと、おすすめプラグインをお伝えします。

特にテンプレートとプラグインの相性は結構大事で、新しいプラグインに興味を持って試しにインストールしたり有効化したりして、トラブったことも多々ありますので、その辺の経験談も交えてお話しします。

続きを読む

ロックダウン アメリカの子供達が経験する銃乱射の避難訓練

こんにちはー。なんだろなアメリカにようこそ!在米アメリカ文化ライターのキョウコです。

この記事は米国で長らく問題になっている「銃乱射事件」を受けて、娘が4歳の時にプレスクールで緊急訓練をした話です。

娘の公立学校で銃撃事件が発生した場合を想定しての訓練はどんなものだったのか、そして親としての私の気持ちを語ります。

続きを読む

アーミッシュマーケット PA. Dutch Market は砂肝や薄切り肉が入手可能 #ニュージャージーうまいもの伝説

みなさんー、アーミッシュって文化をご存知ですか?

無農薬、化学肥料無使用で農業をされているアーミッシュの皆さんのオーガニック食品は今や健康・安全ブームに乗ってとても人気です。

そんなアーミッシュの皆さんが作った食品、食材が大変お手軽なお値段で購入できる「アーミッシュマーケット」がプリンストン周辺にありますので、魅力をたっぷりとご紹介します!

ランカスターを訪れた2019年の動画も紹介しています。

続きを読む

米製日本語! Hibachi、Kombucha、Mrs. Watanabeって知ってる?

日本語に様々な外来語があります。その中には、オリジナルの意味を持たずに日本特有の意味合いを含ませて展開するものも多々あります。

ここアメリカでももちろん同じことが起きており、日本ではそんな意味で使われていない「米製日本語」というのも多く存在します。この記事ではアメリカで普通に通用するようになって来た「日本語」由来の言葉をどっさりお伝えします!

続きを読む

error: Content is protected !!