夏休み!ツイッターで時々娘との夏休みの工作やお絵描きなどを投稿していましたが、何気なく紹介したクレヨンを溶かす工作が反響を呼んだのでここでも記念にYouTube動画と共に掲載します。 アメリカのお子さんはきっと余ったクレヨンを持て余しているのではないでしょうか。親御さんと一緒に、オーブンを使ってこんな再利用もできますよー。 なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます
オーブンで温めるだけ!余ったクレヨンを溶かして再利用ーメディアで紹介されましたー
こんにちはー。キョウコ@NandaroAmericaでーす。 先日ツイッターで呟いたこちらの投稿がなぜか6万近いいいねをいただきまして、同時に取材のご依頼も複数いただきました。
家中のもう使わないクレヨンを娘と剥いて これからオーブンで溶かして一枚の板にします。 pic.twitter.com/vgW0E6atpU
— 🎨Kyoko🇺🇸ありがとう在米鍋会🍲イラスト・絵画ご注文承ります (@NandaroAmerica) August 1, 2022
たったこれだけの呟きだったんだけど、いいねをこんなにいただけまして、取材もしていただきました。なんでクレヨンを溶かしたのかwについての経緯もたっぷり記載していただいているので是非お読みください。 アーティストの母を持つとこうなる。使わないクレヨンのリメイク術が素敵すぎて真似したい!BuzzFeed様
大量のクレヨンを集めてオーブンで溶かしたらどうなるのか? → 混ざり合った様子がまるで宇宙みたい ねとらぼ様
余ったクレヨンの有効活用例 マイナビニュース様
「家中のクレヨンを溶かしてみた」→幻想的すぎる仕上がりに約6万人が反応「新しい世界」「大人でもワクワクする」まいどなニュース・Yahooニュース様
クレヨン増えすぎた…悩める母親の活用法が「天才的」ヒントは古代に Withnews様
学校で余った240本のクレヨン 使い道に「めちゃくちゃ楽しそう!」 Grape Trend様 調子に乗ってこちらのビデオも作りました。オーブンで溶かすだけなので作り方も何もないのだけど、1分未満なので、ご興味ある方みてちょ。チャンネル登録もしていただけたら歓喜の舞を踊ります。
View this profile on Instagram
関連した内容の記事は他にもこんなものがあります。是非合わせてお読みください! アメリカのMichaelsはアート&クラフトのお店!割引サービス紹介 アメリカ子育てに役立つ 教材・知育アイテム・おもちゃ・紹介記事まとめ 乳児ー高校向け #アメリカオススメ #日本から海外に持ってきたいアイテム プラ板で工作 #アメリカオススメ #在米鍋会 関連グッズのご紹介 なんだろなアメリカ3周年!公式グッズ販売中です!Kyokoのデザインです Kyokoのぬりえ ニューヨーク総領事館にて配布中です Kyokoの写真・動物作品のグッズ販売中です なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!フォローしてね! ▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube にほんブログ村