アメリカに住む日本人の皆様、そして米国でYouTubeをされている方!在米日本人のオンライン交流会 #在米鍋会 を来たる2020年9月4日(金)〜7日(月)にレイバーデーウィークエンド開催します!
楽しい企画も用意しておりますので是非詳細もお読みくださいませ!
#在米鍋会 レイバーデーウィークエンド開催!
こんにちは、なんだろなアメリカにようこそ。キョウコ@NandaroAmericaでーす。
ツイッター上で不定期に開催している、ハッシュタグ #在米鍋会 を使った、アメリカに住む日本人のオンライン交流会の開催のお知らせです。
今回は2020年9月4日(金)〜7日(月)のLabor Day Weekendに開催します。
9月4日はオープニングデーです。運良くNYCでダンサーをされている草島叶実さん @khainnaamtia、ジャズシンガーをされている霧生ナブ子さん @nabukojazz のオンラインイベントもありますのでみなさんで一緒に鑑賞するWatch Partyをします。
叶実さんとナブ子さんのイベントは
- 2020年アメリカ東部時間9月4日金曜午後9時から10時
- 日本時間は5日午前10時から11時
ダンス、ミュージックに加え、スペシャルゲストのNY在住落語家、柳家東三楼さん@kogontayanagiya アメリカの名門グラハムダンスカンパニー団員、佐藤 碧さんもご出演されるそうです。
在米鍋会で是非Watch Partyをして楽しい時間を過ごしませんか?
ライブ当日の配信リンクはこちらです
👉https://t.co/S74hk1CS1O
是非こちらも参考にしてください!
Dance x Jazz Music Online Concert 草島叶実&霧生ナブ子9月4日 YouTubeにてライブ配信
「Craftuno」と「ヒューストン・ママの会」のスマティさんインタビュー
#在米鍋会 第2回ツイッター交流会開催しました!楽しかったので記念にレポート!
#在米鍋会 第3回ツイッター交流会開催!今回もご参加ありがとうございました!
#在米鍋会 第4回ツイッター交流会開催!サンクスギビングターキーの姿煮スペシャル!
なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!
さらに盛り上がろう!在米YouTuber ・アーティストさんも集まれ!
最近 #在米YouTube というタグも作りました。というのも、私もやっと(何年もやりたかったのですが)YouTubeを更新していこうと重い腰を上げたからです。
今回の在米鍋会期間には先述の叶実さん&ナブ子さんのイベントを視聴したり、在米YouTuberさんが集ったり、チャンネルを紹介したりも企画しています。そして、私のなんだろなアメリカ番組も第一話を公開予定です。(間に合うかな!?)動画内の在米日本人フィーチャーコーナーでは 在米鍋会名付け親・ベストボランティアラーのヒューストンのスマティさん @sumati8 をゲストコーナーにお迎えしてご紹介する予定です。どうぞお楽しみに!!
在米YouTuberさん、アーティストさんは是非 #在米YouTube #在米鍋会アーティスト部 タグを使って、動画アップデートのお知らせなどにお役立てください。個人では拡散は大変ですから、こういう時こそ大勢参加するコミュニティの力です!(笑)
9月4、5、6、7 (金ー月)と
Labor Dayだよ #在米鍋会 🍲開催します!
私はそれを目標に動画作りを勉強し直しYouTubeをあげます!
みなさんぜひSave The Dateでご参加くださいませ!
鍋会グッズも作るよ! https://t.co/GwhK8Sfeuy— 🎨キョウコ🇺🇸なんだろなアメリカ&絵描き👩🎨SNS Boot Camp (@NandaroAmerica) August 16, 2020
また詳しくお知らせいたします!
9月4、5、6、7日!レイバーデーウィークエンド #在米鍋会!4日夜のオープニングイベントはみんなでWatch Party もあるかもしれないよ!笑#在米YouTube にもフレンドリーな企画も考えています。
多くの方のご参加&楽しい時間が過ごせるといいです!! https://t.co/rFBuwwS0zB
— 🎨キョウコ🇺🇸なんだろなアメリカ&絵描き👩🎨SNS Boot Camp (@NandaroAmerica) August 22, 2020
おまけ 在米鍋会グッズ販売中です!
オンデマンドサイトRedbubbleにて #在米鍋会 のグッズを販売しています。
お手頃なものはステッカーから、Tシャツ、そしてこんなの買う人がいるのだろうか!?という布団やシャワーカーテンなども。購入いただけると数割が当ブログ執筆者に入ります。大変ありがたく活用させていただきますので、ぜひご興味がある方はご購入ご検討くださいませー!
Redbubbleとは、一つのデザインで約80種類(!)のアイテムにそのデザインを印刷して販売してくれるサイトです。在米鍋会のデザインは今後も増える予定です。時々のぞいてみてねー。
![]() バックパック トートやポーチ、ダッフルバッグもあります。 |
![]() ハードカバージャーナル アメリカの暮らしを日記に綴るならこれ! |
![]() マスク 小さく #在米鍋会 と書いてあるのがポイントです。 |
![]() ベーシックTシャツ これを着ていればオフ会の待ち合わせで声をかけやすい!? 布地の色は選べます。 |
![]() マグカップ 形2種類、他にボトルやトラベルマグもあります。 |
ちょっとお買い物の時に一緒に! 長く使えますね! |
冷蔵庫、車に! |
![]() マスクは大きさが子供用、大人用の2種類あります。 |
![]() #在米鍋会 と一見わかりづらいホームグッズ。 クッション、毛布、布団、タペストリーなどもあります。 |
![]() ステッカー! |
![]() 無数の小さな漢字で #在米鍋会 ぱっと見全然わからない!笑 |
![]() アメリカといったらこれ! レギンズ!! |
![]() 缶バッジも 各デザインあります! |
![]() シャワーカーテンも! |
![]() 靴下! 履いてくれるあなたはチャレンジャーw |
![]() フッディーもあります。 布地の色は選べます。 |
![]() ベースボールシャツ |
![]() 鍋奉行にはこれを! エプロン! |
![]() 文房具、スマホ、タブレット、ラップトップのカバーなども各種販売中です。 |
![]() シールをいろいろなところにペタペタ! |