#在米鍋会歳末助け合い 公式ルール 必ずお読みください

オンライン上の在米日本人コミュニティ #在米鍋会 では昨年末の同企画を2021年度もまた呼びかけます!辛い状況にある方にアマゾンウィッシュリストを利用して物資を送る #在米鍋会歳末助け合い 参加される方は 必ず! 続きを読んでくださいね。(2022年11月22日更新しました)

なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます

#在米鍋会歳末助け合い 公式ルール 必ずお読みください

#在米鍋会 主催のキョウコ@NandaroAmericaです。この記事は2022年の年末に鍋会の中のイベントの一部として開催される #在米鍋会歳末助け合い の公式ルールです。

2022年3月からツイッターに搭載されたコミュニティ機能を使って鍋会のコミュニティも作りました。

・ #在米鍋会 ツイッターコミュニティはこちら。https://twitter.com/i/communities/1508890833117921286

・ 入会の際に審査があります。審査の要項は最新版の公式ルールをご確認ください

・モデレーターさん向けのリソースはこちら https://help.twitter.com/en/using-twitter/communities

ご参加される方は必ず熟読の上、ご理解いただいてからお願いします。

まずは #在米鍋会 の公式ルールはこちら。

【宣伝】公式グッズも売っているよ。利益は私の画家としての創作活動の画材などの費用に充てられます。

2020年年末開催の第一回 #在米鍋会歳末助け合い の記事はこちら。記録ですー。



Amazonウィッシュリストを活用してギフトを贈ろう

さて、本題です。2022年12月23水曜日から2023年1月3日火曜日までツイッターのオンライン在米日本人コミュニティ #在米鍋会 ホリデーシーズン を開催します。 同時に #在米鍋会歳末助け合い を呼びかけイベントとして同時に開催します。

ツイッターで度々話題に上がりますが、在米日本人・日系人コミュニティは相互扶助の役割を果たすような機能が、他の国の(ヒスパニック、インド、韓国、中国などがいい例)在米コミュニティと比べて非常に薄く、困ったときも物資や金銭の助け合いは一般的ではないです。

このように、同胞同士が困ったときに援助し合う互助の側面がないのが米国での日本人・日系人コミュニティの特徴ではありますが、自分も昔苦労したからこそ、現在困っている人がいたら少し助けたいという気持ちを持たれている方は多くいらっしゃいます。

SNSの機能を活かした交流の利点を生かし、 #在米鍋会 ではアマゾンウィッシュリストを利用してギフトをお互い匿名で贈り・受け取れるイベントを呼びかけております。

現在大変な状況で物資やギフトカードを送って欲しい方、またそんな境遇の方に必要なものを贈りたい方はぜひ参加してくださいね。

アマゾンウィッシュリストの使い方の記事はこちら。画像入りで丁寧に解説していますので必ずお読みください。アメリカAmazonのウィッシュリストの作り方と公開・シェア方法

買い物の額にかかわらず、送料が無料になるなどのサービスが受けられるアマゾンプライムの1ヶ月無料お試しリンクはこちら。↓よかったらお使いくださいー。プライムビデオなども無料で楽しむことができます。ビデオも音楽も使わないし、Amazonの注文もそんなにしない、と言う方はずっと入会している必要はないと思うのでお試し期間終わる直前に解約でOKと思いまーす。

アマゾンプライムに含まれるサービスや使い方についての詳しい解説の記事はこちらです。

米国アマゾンプライムに含まれるサービスと使い方!1ヶ月無料体験リンクも #アメリカオススメ

まだご利用でない方は是非お試しを。気に入らない場合は、30日以内に解約してしまえば無料のままです。安心。

この企画は、筆者自身が2020年1月に突然夫が解雇され、危機的状況だった際、ツイッターの皆さんがアマゾンで食品を送ってくださり、我がファミリーが失業保険が出るまでの間を救っていただいた経験から思いついたものです。私の個展までの追い込み時期でもあったので、画材なども送っていただき、絵画制作・展示販売を予定通り行えました。このエピソードはずっと死ぬまで感謝です。



参加する方へのルールと注意事項

  1. 助け合いイベントは任意参加で強制ではありません。参加したい方だけどうぞ。
  2. 個人情報の取り扱いには十分気をつけましょう。
  3. このイベントは困っている人がいたらアマゾンのウィッシュリストを使ってものを送り、離れていても助けることができるという理念のもとに開催しています。慈善の呼びかけなので、強制的な送り合いを求めていません。発生したトラブルや利害には発案者・呼びかけに関与する人・及び鍋会参加者は一切責任を負いません
  4. ルールに違反している方、転売目的などで参加されている方を目撃した際は、私 @NandaroAmerica または、見回りボランティアさんまで教えてください。
  5. 困っていなくてもフォロワーさん・お友達同士でプレゼントを送り合いたい方の参加ももちろん可能です。
  6. 受ける人:現在の生活に困っている方は状況を説明して、明らかにしてください。アマゾンのウィッシュリストに必要なものを入れて、ツイートで公開してください。すでにGoFundMeなどがあったらそれも教えてください。必ず #在米鍋会歳末助け合い タグを入れてください。ハッシュタグを含むツイートは基本的に拡散します。
  7. 受ける人:このイベントでものを送ってもらうだけに作ったアカウントでの参加、催促は禁止。贈る側の方は万が一そういうアカウントがあった場合は、援助しないでください。
  8. 受ける人:転売目的の商品や高額商品を求めない。あくまでも必要なものを。
  9. 受ける人:受け取った物資やプレゼントの到着、お礼の言葉は必ずしもツイートしないで大丈夫です。感謝の気持ちは送り主に届いています。どうしてもツイートやDMしたい場合はどうぞ!(笑)
  10. 物はいらないが、ご自身の活動やビジネスを紹介したいという方は、お仕事の内容や、サービスの内容、お客様へのアピールなどを詳しくご紹介してください。こちらも必ずタグを含んでください。
  11. 贈る人:贈り物を実際に購入する前に、必ず本当に困っている方なのか自己責任で見極めてください。怪しいと思う場合は #在米鍋会 に参加されている方などにも相談してください。
  12. 贈る人:見返りやお礼・感謝の言葉、届いたかの確認などは求めない。困っている方ほど、感謝の言葉をわざわざ送る時間がないかもしれないことをご考慮ください。(配達状況はアマゾンのアカウントでわかります。)
  13. より良い・安全な助け合い呼びかけイベントにしたいので、ルールに関して常に皆様のご意見をお待ちしております。見回りボランティアも常に募集中です。

(2022年11月22日)



なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!フォローしてね!

▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




SNSでもご購読できます。

error: Content is protected !!