ネズミ対策!アメリカの家庭向け鼠・害虫撃退グッズと体験談

アメリカに住んで9年目。

オハイオの一軒家の頃は、家の外で虫や動物の害によく悩まされましたが、今回ニュージャージーのタウンハウスにて、なんとキッチンにネズミが出ました!

これは恐怖でしたー!

この記事ではネズミ駆除のグッズと私の体験談を通して傾向と対策をお話しします。アメリカでネズミに困っている方のお役に立てば嬉しいです!(笑)

アメリカでネズミが出たら!?業者を呼ぶ前に自分で駆除しよう!

こんにちは、なんだろなアメリカにようこそ。キョウコ@NandaroAmericaでーす。

皆さんのお住いの地域ではどんな動物や虫の被害がありますでしょうか。私の住むニュージャージーでは11月の寒くなり始めの時期にネズミが家によく入ってくる被害が多いようで、今回うちにも入ってきてしまいました。

この記事ではどんなグッズでネズミを撃退したか、Amazonさんのリンクと画像を合わせてお送りします。

こちらでもまとめてありますので良かったらどうぞ。

アマゾンのおすすめ お庭の害虫対策・殺虫剤・駆除アイテムまとめ

アメリカの住まいに関する記事は他にもこんなものがあります!

給湯器崩壊事件ノンストップ水漏れで天井から滝!ー家が水浸しー

毒草ポイズンアイビーを駆除したいin北米!業者&自力対処方法解説

北米で冬場に家を留守にするときの注意点&NJで日本語が通じる不動産屋さんの紹介!

米国公立学校の教育レベルとプロパティタックスの関係について語ります

なんだろなアメリカの全記事リストはこちら!アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!

ネズミが家にやってきた

2019年11月9日土曜日。ニュージャージーの我が家に初めて霜が降りてから、2、3日後の朝。夫はブラックなところに勤めていたため土曜も仕事を終わらすため出勤。私は遅めの朝ごはんとしてオムレツを焼こうと、キッチンに行ったら、

ガリガリガリガリとガスレンジの後ろの方から音がしました。

私はそれまでネズミの害を経験したことがなかったので、隣の家の(うちはアパートのように壁一枚でお隣さん)犬が寂しくてガリガリしているのかななどと想像しました。(隣の犬は今までそんなことをしたことはないし、考えたら防音がすごいから隣の家の音なんて聞こえたことがない。)

よーく聞いているとキャビネットとガスレンジの間をかじっている様子。虫?いや、音が大きすぎる。爬虫類?いや、蛇でもトカゲでも亀でも彼らはここまでかじらないだろう。ガリガリの頻度が哺乳類っぽい。

げっ歯目。これは絶対げっ歯目。と思いました。

ちなみに、業者を呼ぶとかなりお金がかかる模様。家の中で繁殖していたり、何か所も侵入経路があったりする場合はすぐ業者を呼ぶ方がいいと思います。が、今回我が家は初めて、そしておそらく一匹だったので、自力で対処しました。

スポンサーリンク



 

ネズミは齧り続けている

30分経ってもガリガリは止まらず、これはネズミだろうと私は確信しました。

なぜなら、私は昔ハムスターを飼っていたので、こんな感じのスケールの音でピンときたからです。リスはこの隙間に入れないだろうし、小さいネズミなら、と言う感じ。

ツイッターでネズミがいる感じなんだけど、経験者のみなさん、どうやって対処しましたか?と伺ったところ、ありがたいことにたくさんアドバイスをいただきました。ありがとうございました!!

今回もツイッターの在米の皆さんに助けられる

いろいろあるんですが、とりあえずオススメされたのは

1 侵入経路を塞ぐ

これは一番大事なのですが、ネズミはどこから入ってくるか明確でない場合もあります。

冷蔵庫の裏の水道管パイプのわきを伝って、あるいはガスレンジのガスのパイプの横を伝って家の中に入ってきたり、キッチンキャビネットの後ろの壁に穴を開けて入ってきたり、など、普段我々が見えないところから来る可能性もあるから厄介です。

うちの場合は、おそらくガスコンロの裏にあるガスパイプに沿って穴を掘って、壁に穴を開け、キャビネットの後ろの壁の間の狭いところ(レンジの裏だから料理するたびにあったかいよね。)に巣を作る感じを受けました。

ガスレンジの下から覗いたけど、穴は見えなかった。

ガスレンジは床にネジで止められているので夫曰く動かしたくないとのこと。冷蔵庫も夫一人では無理だそうで、わたしもぎっくり腰になりやすいので動かすのは様子見。

もし侵入経路の穴を見つけたら、その穴にSteel Woolを詰めておくといいそうです。なぜなら、鉄だとネズミはかじらないから。綿や紙だとネズミは抵抗なくちぎって、むしろ巣の資材にするのでNG。

2 毒餌を置く

毒餌はいろいろ売られているようなのですが、どれが一番いいかと言うとTom Catでした。ツイッターでは数人の方がこれ以外は効かないと教えてくれました。

https://amzn.to/4bExixF

毒餌を直接置くのが怖い方は入れ物入りのが売られています。それに入れておけばペットはまず開けて食べないでしょう、と言うもの。

ここら辺で、私はネズミをかなり甘く捉えていました。後半、体験談をまとめますが、ネズミは驚くほどに賢いです。とんでもなく賢いです。

私は人間の浅はかさを痛感しました。(笑)後半に詳しく書きますので、お楽しみに。

3 粘着シートを置く

後で書きますが、粘着シートもツイッターの皆さんと近所のおばちゃんに超勧められました。

近所のおばちゃんのネズミ捕りテクの話も後半書きますね。

ゴキブリホイホイ的な感じですね。

https://amzn.to/4bDucKb

4 超音波アイテム

蚊とかにはこの超音波が効くと聞いたことがあったんですが、アメリカでは一般家屋向けにネズミや他の小動物を避けるための超音波の器具があるのね。これは面白い。

これについても攻防戦がすごかったので、後半に書きます。

ネズミは怖いので、すぐにホームデポに行きました

ネズミは病気を媒介するし、巣食われてしまっては繁殖されたり、そのまま家の中で広がったりされたらたまったものではありません。保存してある食べ物は食われるだろうし、その辺のものもかじられるでしょう。

冗談じゃないので、すぐホームデポへ。

ホームデポのネズミ駆除売り場はこんな感じ

Home Depotさんは言わずと知れたホームセンターなんだけど、洗剤や掃除用具、そして害虫駆除の薬やグッズも売っています。

ラインナップはこんな感じ。とりあえず眺めながらいろいろ学習。

毒餌もいろいろあるけど主力製品はやっぱりツイッターでお勧めしていただいたTom Cat。

Mouseは小さいネズミのことで、Ratはドブネズミこの都だよな、そうだよな、どっちもいるんだよな、と確信。

うちにいるのはおそらくマウスの方でしょう、と姿は見ていないけど音と入り込んでいるところの隙間のサイズから推測して、マウス駆除のものを見て行きます。

ラットトラップはパッチンとなって殺すアレなんだけど、効き目ははっきりしててわかりやすいと言うのが長所ですね。短所は死骸を間接的にでも処理しなきゃならないことかと。

まあ、やらなきゃならない時はやるよね。害虫だから。

本来動物がいてもいいところに勝手に大きな家を作って繁殖している我々人間も悪いんですが、まあ、私は親でもあるので、まず家庭を守ります。

ごめんよネズミと思いながらTom Cat の毒餌をカゴに放り込み、「ヒッヒッヒ、これでも喰らえ!」と心が悪者になって行きます。

共存できる生き物だったらお迎えしたいんだけどねえ。

と言うことでトムキャットはいろいろありました。4つケースに入っているものをとりあえず購入。

超音波の商品。黄色いの(右)と白いの(左)の2種あり、左のが$30だから効果があるだろうと思って購入。

さて、効果はいかに…。

後半へ続きます。

ネズミ駆除実践編 体験談と感想

さて、前半で駆除の毒餌や超音波グッズなど物色したりオンラインで買った私ですが、ネズミ初出没当日の夜、以下のものを設置しました。

超音波マシン1号くん

もう売られていないタイプのようで、今となってはAmazonのリンクもないのだけど、白くて四角くて大きい機械でした。

ホームデポで$30しました。この値段だから効果はあるんだろうとタカをくくっていました。

Tom Cat 4つ

https://amzn.to/4bEZ0KQ

ホームデポで購入。4つ入り。ネズミは果たして食べたのかどうか…。

駆除グッズ2点を設置して1週間目

上記の2点をネズミが出てから1週間設置しました。

1日目

超音波のには「家中の害虫や虫が1週間で出て行きます。最初の1週間は巣食っているネズミなどは騒ぎ出して普段よりも活動的になりますが、そのまま1週間待っていてください。1週間後にはいなくなります」とありました。

それを鵜呑みにして私は超音波1号くんをキッチンのガスレンジ横のコンセントに差し込みました。

Tom Cat4点もキッチンのいたるところに設置です。ガスレンジ下、流しの下、キャビネットの下、床。

夜中寝ている時にガリガリと音がしましたが、うまく毒餌を食べに出てこいよー、と思いながら我慢して寝ました。

2日目

私は朝から仕事でしたが、お昼ちょっと前に、(ちょうど土曜日に私がネズミの音を聞いた時間)夫が「ネズミを見た」とメールしてきました。

ネズミの特徴は

  • ゴミ箱の陰で、落ちていたゴミを食べていたっぽい
  • めっちゃ小さい(鶏卵より小さい)
  • めっちゃ早い
  • 信じられないほど小さい隙間に(レンジと床の間)消えていった

と、目撃したからって捕まえたりできないというかんじです。

でも、サイズは鶏卵より小さめ、と言うことなので、ラットじゃなかった。

よかったー。

と言うか、夫の驚きようが、まっくろくろすけみたいな超常現象みたいな感じで、「あの隙間にどうやって入れるのか意味がわからない」「自分が見たものは生き物だったのか?」みたいな感想の言い方で、こっちもなんだかな、と言う感じ。(汗)こんな説明を受けた私は夫の方が心配になりました。

3日目

ゴミ箱の裏の小さなゴミを食べていると言うことなので、そんな小さなゴミが食べたいんだったら、なぜTom Catの方に行かないんだ、と思い、床を徹底掃除。

もうキッチン床に食べ物はない。お前に用意されているものはTom Catのみだ、と言う環境にしておきました。

しかし、お昼になるとガリガリ音がします。私は気が散って、全然作業できません。

4日目

朝ゴミ箱として利用していた大きな段ボールの一部がかじられていることを発見。初めて実害の確認。

ゴミ箱の裏は確かにレンジから近いので狙われるんだな、と実感。

というか、なぜTom Catに行かないんだ?

相変わらず昼と夜、たまにガリガリ聞こえます。ガリガリの頻度は減っていない。超音波は効いているのだろうかと言う疑念が。

8日目

夜中まだガリガリ聞こえたので、私はゴミ箱の近くに忍び寄り、ゴミ箱を移動させたら、ネズミがいた!

とっさのことでネズミは驚き、逃げ惑って8の字にぐるぐる走った。そして丸いお尻をむにむにさせながらレンジと床の間に消えていった。

ゴミ(娘が捨てたちぎり絵の紙)を食べていたらしく、ゴミ箱のゴミは食われていなかったものの、紙をどうやら資材にしている様子。

Tom Catは食べないんかーい!

9日目

超音波くん1号は返品。代わりにお友達から勧めてもらった超音波二号くん4台を家に設置。

https://amzn.to/4bH2nRh

こういうのなんだけど、Amazonで買う場合は最新版を買いましょう。超音波に耐性ができるらしく、毎年新しい超音波のが出てるらしいです。

同時にレンジ下の入り口を全て塞ぎ、小さな隙間だけ開けておき、そこから出たとしたら粘着シートの真上にご到着コースを作って待機。

10日目

ガリガリが聞こえなくなる。

15日目

ガリガリ聞こえず。粘着シートにもかかっていない。

20日目

ガリガリを聞かなくなって10日目。粘着シートも収穫なし。もう去ったのかな。

ネズミの習性

ネズミについて気づいたことをまとめました。

大きさ・外見

この小さい種類のネズミは、はっきりいって見た感じとっても可愛いです。毛の色はグレーでした。

尻尾がなかったらハムスターとまあ、変わらないでしょう。大きさもジャンガリアンハムスターと変わらない感じ。むしろもっと小さいかもしれない。大きさは本当に鶏卵を一回り小さくした感じ。

しかしよくもこんな隙間をいけるな、と言う驚くほど細いところを這って行きます。凄まじいものがある。頭蓋骨以外は液体、と言う印象。(笑)

活動時間帯

夜行性とか関係なく、ちょっと休んでは活動していた気がします。朝も、昼も、夜も、時々ガリガリが聞こえる。多分外に出て資材を集めたり、水を飲んだりいろいろして、入ってきてはガリガリしてたのかもね。

季節性

近所のおばちゃん、知り合いのおばちゃん、お姉さん曰く、「秋になると出てくる」「寒くなると家に入ってくる」そうです。

私の近所の人は「ネズミが出たんだよ」、と言ったら「うちも以前の家でねえ」とか「この季節は絶対ねー」と言う反応の人が多かったので、みなさん経験がある模様。

確かに、9、10、11月は地元のクーポン雑誌や、毎月入ってくるクーポンの郵便物にはPest Controlの広告がたくさん。季節のものなんですねえ。

餌に食いつかない?

他所でもし美味しいものをたくさん食べていれば、ネズミは食べ物よりも水や巣の資財集めの方に興味があるのかもしれません。

だからうちのTom Catには食いつかなかったのかもしれない。ゴミを食べていたのも資材漁り(段ボール)と、水分補給(りんごの芯)のみと言う印象。栄養が足りていたらこう言う行動パターンもあり得ますねえ。

ちなみに、ネズミのおしっこくさくなったとしたら、ネズミは本格的に住み着いて、家族を呼んだり、子育てを始める準備に入っているそうです。そうなる前に是非撃退です!

うちで効果覿面だったネズミ駆除グッズは

いろいろ教えていただいて、ネズミ駆除グッズのいろいろを知ることができました。

我が家で今回使って見たネズミの撃退グッズのあれこれを効果の感想とともに紹介。

1 超音波くん2号

https://amzn.to/4bH2nRh

この類のはAmazonでいっぱいあるのでどれがいいのかよくわからなくなるんですが、今回も蘆屋婦人さんのお勧め。

1階に2つ、2階に2つ設置したところ、すぐいなくなったように思います。この製品のいいところは、さらに、ネズミ以外のラット(ドブネズミ)や蜘蛛、蚊、ベッドバグ、ノミ、ゴキブリなどにも効くようです。化学薬品を使っていないから安心。

2 Tom Cat

これは今回家の中では食いつきの形跡がなかったけれど、外に置いておけばラットやネズミは撃退できる。そしてキッチンのキャビネットの中にも、万が一用としていれておけば安心。

おそらく家の外に水を飲みに行った時に死ぬようなので、家の中で死なれて二次災害が起きる確率は低そう。

https://amzn.to/4bH2GeT

3 Steel Wool

侵入してきそうな穴の隙間にこれをちぎっていれておけば安心。今度侵入経路を万が一見つけた時のために、あったら安心。

かなだわしのような感じなんだけど、太さに種類があって、一番細いのがいいようです。

https://amzn.to/3SYKc25

4 粘着シート

https://amzn.to/3SZM7na

これも、もしまた出てきた際にトラップとしてレンジの下に設置。安いので、買い置きとしてあると安心、と言うアイテム。

近所のおばちゃんが言うには、ネズミが来たら、まず家の中をちょろちょろ探検する期間があるそうで(住み着く前に)そこで、ウロウロしている時に踏ませて捕獲して捨てる、という心理作戦がいいそうです。

おばちゃんは何度もネズミの被害を経験しているそうなので、入って来た都度早めにさっさと捕まえてしまうのが一番いい、とのこと。入ってくるのは止められない。

入って来たらはびこる前に、巣を中で作ろうとする前に、物色している段階でバイバイ、がいいそうですよ。

なるほど、家の中でどこに何があるかなど一旦把握してしまうと、そのあとは無駄な動きをしないで、引っかかりづらい経路を考え出してしまうと言うことなんですね。

ネズミ、賢いなあ。

5 殺さないトラップ

バッチンとなるネズミ捕りはやっぱり死骸を処理することになるので、それが嫌な人には、この殺さず捕獲して、外でリリースできる罠がいいと思う。

私はなるべく殺したくないから、今度また出てきたらこれを設置します。殺さないのはいいアイデアだと思う。

https://amzn.to/3SYcTwh

オススメしないアイテム

買ってみたけど効かなかった、ネズミの方が賢かったアイテム

超音波マシン君1号

これは効かなかったねえ。返品しました。壊れていたのかもしれない。

人間の耳には聞こえないから、効いてるのか壊れているのか、全然わからんけど、ネズミは去らなかったので。設置してから1週間は動物が拒絶&移動従っていつもより多めに活動する、とあったけど1週間経っても全然普通に活動していたので。

中が見えないネズミ捕り

https://amzn.to/3T2TGd2

ネズミは我々が思っているより賢いので、このタイプのネズミ捕りはおそらくダメだと思う。このネズミ捕りのいいところは、捕まったとしたら死骸を見なくても触らなくてもいい点。

なんだけど、餌は中に設置しなくてはいけないし、その餌も選ばなくてはいけない。ピーナッツバターやチーズがいいと書いてあるのだけど、いつまで匂いが持つのか。

そしてセットする際に結構手間がかかる。その際に人間の匂いはたっぷりつくし、賢いネズミほどよってこないのかもしれない。うちは二台おいたけど結局かからなかった。

まとめ

はい、ニュージャージーの私の住むところでは秋になるとネズミが家に入ってくることがあるようです。

入ってきたらしっかり駆除、入ってこなくても事前に対処法・対処アイテムを知っていると心も楽になりますので、心配な方は事前に準備しておきましょう!

お読みいただきありがとうございました!

https://www.facebook.com/nandaronaamerica/
https://www.instagram.com/nandaronaamerica/

NJ州中部の子育てサロンに参加する

SNSでもご購読できます。

error: Content is protected !!