アメリカ風呂掃除バスルーム・シンク・タイル・バスタブ・シャワーカーテン オススメ洗剤&グッズ

アメリカのバスタブの掃除の方法

日本でお風呂掃除をするときは、洗剤をかけて、ちょっと放置してからスポンジでこすって、シャワーでジャバジャバとすすげますが、アメリカのバスタブはジャバジャバすすぐことはできませんし、ホースが付いているタイプのシャワーがついていない場合が多いです。

そんな場合はシャワーヘッドをホース付きのものに変えてしまうのが簡単で合理的です。

シャワーヘッドを思い切って変えてしまうのが一番合理的

シャワーヘッドにホースがついてないタイプだとバスタブと壁の掃除云々の前に、肝心の体を綺麗にすることもなんだかスッキリしないと感じる時が多々あります。

掃除をする時は壁やバスタブ内を簡単にすすげますし、赤ちゃんが生まれたり、ペットがいたりするとホース付きシャワーはさらにとっても重宝します。

↑こちら、シャワーヘッドの先から掃除用の水が噴射される凄い商品w

HomeDepotなどに行ってシャワーヘッドを買ってきて自分で付け替えることも簡単ですが、Plumber(水道屋さん)を有料で頼んでも付け替えてくれます。シャワーヘッドだけ買っておいて「シャワーヘッドを新しいのに付け替えたいんだけど、工賃だけでやってもらえますか?」と地元の業者に聞いてみましょう。

アメリカの風呂掃除に役立つ道具 〜バスタブとタイルを重曹で綺麗にする編〜

主に重曹と酢を使った普段のお掃除の道具と方法を紹介。

道具は

  • スポンジ
  • 重曹
  • 塩(安い塩でOK)
  • ペーパータオル
  • 乾いた雑巾
  • 割り箸(チャイニーズレストランとかでもらってきた、捨てて良いもの)
  • 古い歯ブラシ(捨てて良いもの)
  • シャワーカーテンは洗濯している間など、取り除いてある時だとやりやすい。
  • 換気扇はONできれば窓も開けて。

バスタブとタイルの壁を手で洗う手順

  • スポンジにお湯を染み込ませ、壁、バスタブ全体を濡らします。
  • スポンジに重曹と塩を少量の水で練った重曹ペーストを大さじ1杯分くらいつけ、円を描くように壁、バスタブ内をこすっていきます。あんまり多いとすすぎが大変になるので、適宜小出しにつくってね。
  • タイルの間などにカビっぽいものがあったら、重曹ペーストをそこに意図的に残す感じで放置。割り箸の先にペーパータオルを適宜巻くか挟むかしてタイルの溝をこする。あるいは古い歯ブラシで。タイルや壁の材質や形状によるのでお好みで。歯ブラシは跳ねるので注意。メガネやゴーグルしましょう。
  • ハンドルがついてるタワシ系ブラシが結構使いやすいので、使用済み歯ブラシでは馬力が足りないと感じている方はタワシ系ブラシは以外と安いし、長持ちするので良いですよ。
  • スポンジを酢で濡らして今度は壁、バスタブ内についた重曹をこすっていきます。この段階で水垢や石鹸の汚れを落とします。

アメリカでも重曹は風呂掃除に大活躍

ちなみに、重曹はよく使うので我が家は半年に一度くらいコストコの大きな袋のを購入、洗濯機、風呂、トイレ、キッチンシンクの掃除に大活躍。こちらの記事でも使用感など詳しく紹介。

一家に一袋ベーキングソーダ Arm & Hammer #アメリカオススメ

重曹を使う際、空になったスパイス(コショウなど)の入れ物をきれいに洗って干し、その中に重曹を入れ、バスルームの洗剤の棚に一緒に置いておくのもおすすめです。バスタブやシンクをささっと洗いたい時にふりかけやすい。

また、同じようにしてキッチンにも置いておくと、料理中魚や肉の匂いがついた手に振りかけて洗うとさっぱりするし、レモンやリンゴなどを洗う時にも濡らした果物に振りかけてよく洗うとスッキリします。

水を極力流さないバスタブ周りのすすぎかた
  • 最初にこすった所から今度はすすぎをします。
  • スポンジをよくすすぎ、水を染み込ませ、静かに上から下へ重曹をスポンジに吸わせるようにしていく。ペンキ塗りのようにまっすぐ上から下へ。
  • 一列やるごとに湯船に貯めておいた水またはホース付きシャワーででスポンジをすすぐ。綺麗になったスポンジでまた壁の重曹、汚れを取り除いていく。
  • 壁が終わったら、重曹が溶け込んだ湯船の水でバスタブ内を洗いまくる。うちの場合は蛇口やチェーンやシャワーヘッドも洗ってしまう。
  • 湯船の掃除、そしてすすぎも終えたら水は捨てます。
  • 頑固な汚れがある場合は重曹を水で練ったペーストを汚れの部分にペタペタと貼って、その上に酢を含ませたペーパータオルを適宜切ったものを湿布状態にして貼り付けて一晩待つとかなり威力があります。酢は塩同様、一番安いものでOK。
  • 最後また綺麗に絞ったスポンジで適宜綺麗にするか、綺麗な乾いた雑巾(雑巾にしてもいい小さいタオル)でがっちり服とスッキリ。

うちで実践しているのはこれだけなのですが、ダラーショップで売っている霧吹きやバケツを利用してちまちま壁を流すのもいいですね。でもわたしは面倒なのと、水を床にこぼしてしまいそうなので、そこまではやりません。

以上は軽い汚れ向けの日々のお掃除の方法です。

お読みいただきありがとうございました!

https://www.facebook.com/nandaronaamerica/
https://www.instagram.com/nandaronaamerica/

NJ州中部の子育てサロンに参加する

SNSでもご購読できます。

error: Content is protected !!