PR

アメリカで和菓子!わらび餅が作れるぞ! #アメリカオススメ

アメリカオススメ

Hマートなどにいくと結構色々売られていますが、日本のものは高い。しかし、粉・乾物・乾麺系は日本のものでもまあまあ許容できる価格で売られています。

店頭で見たら是非買ってみて欲しいわらび餅粉のご紹介!

なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます

アメリカで和菓子!わらび餅が作れるぞ! #アメリカオススメ

こんにちはー。キョウコ@NandaroAmericaでーす。実際にアメリカ生活の中、米国のアマゾンで購入した商品をご紹介しています。記事内のアマゾンリンクはアフィリエイトリンクです。(クリックしてご購入されると、当方に紹介料が入ります。ご購入者の価格が上乗せされることはありません。)

なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます

送料が無料になるよ!アメリカのアマゾンプライム30日無料体験リンク

Amazon.com

Hマートでこの商品を見つけて($3前後)、わらび餅をアメリカで買うより安いじゃないか(まず売ってないしw)。好きなだけ食べられるじゃないかと目から鱗だったので即購入。

作り方は簡単で、袋に書いてある通り(日本語で書いてある)粉と水と砂糖を加えて混ぜながらゆっくり沸騰させ、硬くなったらタッパーなどに移して冷蔵庫に入れて冷やしてから切って食べる。

きなこや黒蜜などがあったらめっちゃ理想だが、ない場合はアーモンドパウダーとかメープルシロップでもなんとなくそれっぽくなるので実験が好きな人にはおすすめ。

アメリカ暮らしが長くてだんだん日本のオリジナルの味を忘れているとか、もうオリジナルにこだわらなくなったとか、なんでも許容するとかの域に達している人は是非メープルシロップとかアメリカならではの甘味料も試してみてね。

引き続き作り方を説明するよー。めっちゃ簡単なので説明も何もないレベルです。



まずこの粉を袋半分。もっと少なくても。3人家族でたっぷり食べるので半分だとかなり作れて楽です。あと綺麗な蓋つきタッパー(耐熱)を用意します。熱で変形するのは避けてね。

で、粉と水と砂糖(砂糖はお好みでなしでも良い)を混ぜて鍋に入れ、加熱します。加熱しながらへらでゆっくり底からまわします。

粉と砂糖が沈む&放置すると焦げるので、ゆっくり回していきましょうー

ゆっくりゆっくり、沸点に近くなるまで頑張ります。火傷注意。

張り切って鍋に入れ過ぎになっておりますが、鍋の7分、6分目より多いと混ぜづらいです!気をつけてー。←

だんだんとろみがついてきて、硬くなってきます。

写真上はまだちょっと白いです。もうちょっと透明になるまで頑張ります。でも焦がさないように気をつけて。片栗粉でとろみをつけるお料理をしたことがある人はわかると思います。全体に熱が通って透明感があって、とろみが出る瞬間ってのがありますよね。

最後の方は餅状態になり、液体ではなくなるので、混ぜられなくなります。全体に透明感が少し出てきたら火からおろし、タッパーに入れます。

透明感の目安はこんな感じです。

熱いので気をつけて。これに触って火傷をすると深い火傷となること確実なので安全第一で移し入れましょうー。冷蔵庫で粗熱をとったら切って食べられます。朝11時ごろ作ったら3時のおやつにいけますよ!

アメリカで和菓子を作りまくる記事はこちらもどうぞ!

アメリカで和菓子!いちご大福 電子レンジと餅粉で!作り方とレシピ

アメリカで和菓子!あんこの作り方 材料&調理&保存方法解説!

アメリカで和食!水まんじゅうの作り方 スターチとあんこでできる

アメリカで和食 ところてん・あんみつ・羊羹など寒天デザートレシピ

アメリカで和食 寒天パウダー #アメリカオススメ

ムングビーンズ お料理ももやし栽培もできるお豆 #アメリカオススメ

カラムーチョ 箱 #アメリカオススメ

アメリカのコストコで売られているアジアン商品リスト2021年版



まとめ

今まで紹介した日米のアマゾンのおすすめ商品・使用感の記事もこちらから是非合わせてお読みください!

なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!フォローしてね!

▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました