PR

アメリカで和菓子!いちご大福 電子レンジと餅粉で!作り方とレシピ

料理

アメリカで大福が食べたい!できればいちご大福が食べたい!

このブログではアメリカでも希望を持てば日本の食べ物も自作できる!というトピックを度々ご紹介しておりますが、今回も知恵の宝庫蘆屋婦人さんのご指導のもと、いちご大福の作り方を教えていただきましたので、余すところなくお伝えします!

そこの奥さん、旦那さん!アメリカでも大福が作れるんです!

こんにちは。在米アメリカ文化ライターのキョウコ@NandaroAmericaです。

先日、プリンストン日本人会のコミュニティハウスをお借りして、子育てサロン第5回を開催しました。

今回は、我が師匠蘆屋婦人さんと、私の個人主催の子育てサロンのコラボレーションお楽しみ企画として、「電子レンジでできる!極旨いちご大福の作り方」でございました!

蘆屋婦人さんは大変なボランティアでいらっしゃいまして、この企画の全てをご負担いただきました。改に御礼申し上げます!

大勢が集まり、和気藹々とした大成功の楽しい会となりました!ご来場くださった皆様もありがとうございました!

こちらもご参考に↓

アマゾンで買える!日本の食材特集

アマゾンで買える!あると嬉しい便利キッチン家電特集

アマゾンで買える!日本のお米と炊飯器特集 

子育てサロンでいちご大福をみんなで作りました!

同時開催した蘆屋婦人さんの「英語勉強の道具箱ーCNNがNHK並みにわかるようになるまで」も大変内容の濃い、目からウロコの情報満載でした。

そちらはこちらに記載していますので英語上達に興味のある方は是非!

英語一発!ー翻訳・通訳の元プロが伝授する英語の勉強法紹介ー

英語関連

英語一発ーHibachi、Kombucha、Mrs. Watanabeって何?米製日本語特集ー

アメリカ留学ーWriting Help Centerを使おう!英語ライティング提出前にネイティブがチェック!ー

スポンサーリンク



子育てサロンの入会、バックナンバー、およびプリンストン日本人会のご紹介はこちらです。

ニュージャージー中部、皆さんのお越しをお待ちしております!

NJ子育てー当サイト管理人が主催する在米ママ向け子育てサロンのお知らせです

NJ子育てー子育てサロン第1回ー「学校と手続き」配布資料

NJ子育てー子育てサロン第2回ー「病院のかかり方」配布資料

NJ子育てー子育てサロン第3回ー「子供とお出かけ」配布資料

アメリカ生活ーアメリカ暮らしでの孤立防止に!日本人会に入ろうー


 いちご大福をアメリカでも作ろう!

日本に住んでいた時、大福を自分で作られたことがありましたか?私は買うばかりで、作ったことはありませんでした。

でも、アメリカに来てからは、時折、和菓子の味って変に恋しくなることがありますよね。人間は時々無い物ねだりをします。(笑)そんな時はいちご大福を作って、心を落ち着かせましょう!(涙)

時折食べたくなる和食などを心落ち着かせ、淡々とアメリカで試行錯誤の上作り続けている主婦による記事はこちら↓

アメリカ生活ー米国で手に入る材料でおにぎらず!いけるレシピ紹介ー

アメリカ生活ーキムチを自家製大量生産して好きなだけ食べるぞ&レシピー

アメリカ生活ー火を使わず&アメリカでもできる!簡単和食レシピ9つ!ー

アメリカ生活ーNJ州とアメリカのお魚&和食材事情を語るよー

アメリカ生活ーせっかく行くからには失敗したくない!アジアンマーケットでの買い物で注意したいこと4つ!ー

ニュージャージーうまいもの伝説ーアメリカの中華料理メニュー大解説!&China Wok にて幻の麺ー

スポンサーリンク



 

いちご大福の材料&分量!

アメリカでも揃うものなので、お近くのスーパーなどで探してみてください。この3、4年で意外とアメリカの一般的なスーパーでもある可能性が高まって来ていると感じています。

ない場合は、アジアンマーケットか、アジアンマーケットで。

でもそんなの行ける範囲にないわ!という方は、通販(Amazon)で入手可能です!


生地編

  • もち粉 100g =Mochiko として売られています。
  • 小麦粉 大さじ1=All-Purpose Flour=薄力粉
  • 砂糖 40g =液体の甘味料は避けましょう。水分が計算外で増えることで生地がまとまらなくなってしまいます。
  • 水 140 cc
  • 打ち粉としてコーンスターチ少々。(片栗粉=Potato Starchでもいいです)

これだけ!

スポンサーリンク



もち粉ってこんなパッケージで売られています !Koda Farms Mochiko!

もち粉って、日本語だけど、実際に使われている国はきっとアジア全域でしょうね。うちの近所のライライラーメンさん(台湾料理と日式ラーメンのお店)に行くと、フライドチキンを「モチコチキン」と言って売っています。

衣に餅粉を混ぜることでカリッとして美味しい、ということなんだと思います。モチコチキンとライライラーメンさんの話はこっちの記事も読んでね。

ニュージャージーうまいもの伝説ーうまし!ライライラーメンー

スポンサーリンク



あんこ編

あんこの分量と作り方は、蘆屋婦人さん監修のこちらの記事を参考にしてください!

あずきの探し方、小豆が手に入らない場合のアメリカで売っている豆での応用の仕方、あんこの作り方についてぎっしり書いてあります!

アメリカ生活ー和菓子を作るぞ!米国であんこは作れるのか?材料&調理&保存方法まで解説!ー

いちご大福ですから、大福に収まる大きさのイチゴが必要です。潰れていないのを選びましょう。

イチゴでなくても、グリーンのぶどうや、茹でた栗などでも代用可能です。色々なバリエーションをお楽しみください(笑)

スポンサーリンク



 

あんこを丸める!

  • 先にあんこで球を作ります。出来上がりがだいたいピンポン球くらいの大きさになるように、イチゴを包んであんこで丸くします。
  • イチゴは潰さないように注意です!
  • いくつか作っておいてから、大福の生地を作ります。
  • 冷蔵庫で冷やしておくと固まって、扱いやすくなります!

たくさん作る場合は、こうやって並べて準備しておくといいですね!大きさもわかりやすい!

いちごの尖っている部分を上に向けてちょこっと出すのがポイントです。もちの生地で包んだときにほんのり赤く見えて綺麗です。

蘆屋婦人さんのアイデア、ミニカップケーキの型に乗せて並べるのはいい発想ですね〜!


生地を作ってあんこ玉を包む上手な方法!

  • 耐熱ボウルに、生地材料のもち粉、小麦粉、砂糖を入れ、一旦よく混ぜます。
  • 水を加え、さらに良くまぜます。
  • 電子レンジに投入、ラップなしで2分加熱。
  • レンジによってパワーが違いますので、2分は目安。窓から覗いてみて、モコモコと上がってきたらOK!
  • 超熱くなっていますが、打ち粉を振るったバットや大きなお皿の上に生地をおき、横に長く円柱状に伸ばします。
  • だいたい5等分に切り分ける。切り分ける際はキッチンバサミがとってもいいですよ!
  • 生地を一つずつ、直径7センチの円盤になるよう手で伸ばします。
  • 丸い生地の真ん中にあんこ玉をひっくり返して(いちごの尖ったのが生地と接地する)乗せます。
  • 縁のひらひら側をあんこ玉の上でギャザーして、きっちり閉まるように、寄せた部分を指で押さえます。小龍包のように。
  • スムースなほうが上になるようにひっくりかえしたら、手の中で転がすようにして成形します。
  • その日のうちに食べ切りましょう!
  • お子様と作る場合は、生地が超熱いのでそこは大人がやりましょう!火傷します!
  • 久しぶりにもちもちとした生地を食べるあなた、誤嚥に気をつけましょう!安全対策としてお茶を用意!(笑)アメリカでこんなことで死んでいられません!

スポンサーリンク


 

綺麗に作るちょっとしたコツ!

  • 出来立ての生地が熱いのでとにかく注意。
  • 手早く切り分ける。
  • 手のひらで薄く伸ばしすぎに注意。伸びがいいので切れやすい。

出来上がり

こんなに綺麗にできました!いちごの尖っている方を上に、こんな感じでつつみましょう!

生地が均一の厚さで、とても綺麗な仕上がりですね!素晴らしいです!

左;いちご大福、右;マスカット大福

グリーンのぶどうを入れてもまた作りやすく、色が綺麗でいいですね!アメリカのぶどうの大きさがちょうど適しています。


応用

ちょっとのアレンジ、工夫で大福の皮を利用して、こんなものを作ることもできますので、ぜひみなさんバリエーションをお楽しみください!

大福の生地に黒い豆を混ぜる

黒豆を塩茹でしたものを少量生地に練りこんで包むと、塩気の効いたシンプルな大福に!

すあま

大福の生地を作る分量、手順で全く同じで、加熱前にできれば食紅でうっすらピンクに染めて。

生地を加熱後、電子レンジから出した生地を綺麗なかまぼこ型に成型して、冷まし、切り分ければ、柔らかで美味しいすあまになります!

スポンサーリンク


ぎゅうひ(求肥)

全く同じ生地で、これを薄く作り、切り分け、きな粉をかけたり、くるみをつぶしたものやゴマだれをかけたり、包んだり。京都の「おたべ」的な食べ方ができます!

薄くしなくても、コロコロ状のさいの目に切ってもいいですねー!

抹茶パウダーを練り込む、シナモン(ニッキ)を少量練り込む、などなどもやってみたら面白そうです!私のおばあちゃんの田舎(長野県)では、わさびペーストを少々練り込む「わさび餅」っていうのもありました。郷土の味を懐かしんで作るのもいいですねー。

あんこを添えたり、栗を添えたり。

そんな和風な具が手に入らないときは、ピーナッツバターやママレードジャムでも美味しそうです。小腹が空いたときにいいですね。

スポンサーリンク



 

雪見だいふく

全米で人気沸騰のもちアイスですが、なかなか手に入らないという地域の在米の皆さん!

市販のアイスクリームを小さな球状にくり抜き、大福の皮で包めば雪見だいふくになります!

先ほどの写真のような小さなカップケーキ型に入れて、一旦冷凍後へGO!しばらくしてから、その日のうちに消費しましょう!

今日の英語
sweets=甘いもの、お菓子
sweetened=甘くした
unsweetened=甘くしていない、甘味料不使用
crave=どうしようもなく食べたくなる
rice cake=餅のこと
bean paste=豆のペースト
mochi=餅(笑)


まとめ

いかがでしたか?大福づくり、特にアメリカでも手に入る餅粉を使って、大福の生地を作れるようになると、色々と応用が効きそうです。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました