玩具

あいうえおタブレット 娘のやる気に突然火がついた #日本から海外に持って来たいアイテム

日本で子供が2歳の頃に買っておいた「あいうえおタブレット」が7歳になって突然日本語学習欲に火がついた娘に大好評。文字の認識と音、簡単な単語、短文を作って録音、再生などシンプルな操作で楽しく日本語に親しむことができます。

母国語が英語のお子さんにサプリメント的に日本語教育をしてあげたいご家庭にはもってこいのおもちゃ。

続きを読む

都道府県パズル 安定のくもんの商品 #日本から海外に持って来たいアイテム

日本の知育・教育の教材といったらくもんが首位に出てくるが、おもちゃも本屋さんで売られているケースが多い。

うちの子が小さい時、日本に里帰りしていた際に何か今後も役に立つおもちゃはないか、と探していた時にこの都道府県パズルを購入した。日本語は必修ではないが親しみながらエクストラ知識の取得として重宝。

続きを読む

アルファベットマグネット プレ・キンダーで勧められた玩具 #アメリカオススメ

娘がプレに入った際、早生まれのせいでクラスで一番幼かった娘。小さい時ほど約一年の発育の差は大きく、ファイン・モーター・スキル(運筆力など)よりも先に語彙力をつけながら親しんで、ということで、こちらをオススメされました。

冷蔵庫やホワイトボードなどにペタペタつけて遊びながら簡単な単語を作る遊びをずいぶんしました。

続きを読む

ひらがなマグネット 遊び方も収納も簡単 #日本から海外に持って来たいアイテム

数年前、日本に一時帰国した際に薬局でこのおもちゃを発見し、実母が買ってくれた。当時は日本語に全く興味を示さなかった(当たり前)娘だが、アメリカの3年生になった今、「外国語」として日本語にすごく興味を示すようになり、このおもちゃでよく遊んでいる。

コンパクトで散らからずとてもいい設計。

続きを読む

アメリカ合衆国地図パズル 社会科&地理のお勉強に #アメリカオススメ

エレメンタリースクールのSocial Studiesでは3年生の頃から本格的に州の名前、位置、州都などをあの手この手で出してくる。

高学年では本格的な暗記を求められるが、まだ小さい時は暗記の方法が歌だったり、おもちゃだったりとなるべくストレスを与えない方法で工夫する先生方・学校が多い。ということで州と州都が学べるパズルはオススメ。

続きを読む

スクラッチで絵が描けるシート #アメリカオススメ

アメリカにはSensory Toysというジャンルがあるようで、触ったり、眺めたり、使ったりしていると落ち着く、ストレス解消になる、というおもちゃが癒し目的でも楽しめるということで、人気があります。

このスクラッチで虹の色が出てくるシートはよく見かけるものの、実際子供たちに何か書かせると一生懸命取り組む子も多い面白い商品。

続きを読む

電気のお絵かきボード 旅行・移動中に便利 #アメリカオススメ

小さい子を連れてのお出かけは、静かにしていて欲しい場面でちゃんとしていられるか、他人に迷惑かけないか、メルトダウンを起こさないかなど悩みがつきない。国際線や長距離の車の移動中、うちの子供に何か与えようと、安価で長く使えて軽いもの、で選んだのがこちら。消したり買いたり無限にできる電気のお絵かきボード。

続きを読む

癒しのオイルドロップ時計 センサリートイ #アメリカオススメ

私が小さい時に湘南の海に遊びに行った際、親がお土産にこういう感じのおもちゃを買ってくれたのを覚えている。確かサーフィンする小さな人形が入っていて、長い間眺めて楽しんだ。

引っ越しを重ね、それは何処かに行ってしまったが、アマゾンで似たものを見つけたので娘に買った。眺めているとストレス解消になっていいとのこと。リモートスクールなどで疲れたお子さんと親も一緒に楽しめるいいおもちゃ。

続きを読む

ストレスボール 握ったり伸ばしたりのセンサリートイ #アメリカオススメ

センサリートイシリーズ。今度は握ったり伸ばしたり色々できるストレスボールの紹介。

砂が入ったもの、ジェルタイプの液体、スライム、小さな粒々のボールが入ったものなど色々売られている。こちらも小学校の子供たちはじめ、カウンセリングなどでも用いられ、多くの人が愛用するアイテムです。

続きを読む

無限のプチプチ Pop It センサリートイ #アメリカオススメ

私の小さい頃はこういったセンサリートイはなかったので、梱包材のBubble Wrapをプチプチ潰してはストレス解消をしていた。

プチプチ感が指先に伝わり、さらに無限にプチプチできるこのおもちゃPop Itが子供の間で大ブレイクしている。そして学校がリモートだったのにすぐにうちの子は嗅ぎつけてw「これ欲しい」と言われて買った。うちは毎回アメリカのセンサリートイビジネスに流される一消費者なんだが、皆さんのお宅はどうでしょうか。

続きを読む

error: Content is protected !!