アメリカに旅行に来ると、日本と違って飲食店などでチップを求められることに「日本ではない慣習だな」と強く感じるかと思います。
なぜアメリカのレストランでは料金にあらかじめチップが含まれていないの?何のために払うの?払わないとどうなるの?の疑問にお答えします!
アメリカのチップ なぜ?いくら?払わないとどうなる?
こんにちはー。ライターのキョウコ@NandaroAmericaでーす。
アメリカで外食をするとチップを払いますね!旅行で来た時は多くの方が「なんで払うんだろう。なんでこんな風習があるんだろう」と思うかと思います。
こちらに住み始めると、少しずつ、なぜチップ制度があるのか、わかって来るような、わからないような、微妙な感じですが、まあ、とりあえず払いますw
この記事ではなぜチップという文化があるのか、チップを払うべき相場はどのくらいか、計算はどうするのか、払わないとどうなるのか←の体験談もたっぷりご紹介です。
関連した内容の記事は他にもこんなものがあります。是非合わせてお読みください!
子連れ日帰りニューヨークの旅1ニュージャージーから$48で節約観光旅行
ペンシルベニア州ランカスターの旅 風光明媚なアーミッシュの町
米国留学にマイナー地方都市を選んで良かった点3つ!候補地の参考
【画像】サンディエゴでホームステイ&動物園など観光写真と思い出
【画像】アメリカ・ボストンの写真&観光名所大ガイド!ダウンタウン歴史散策&ミュージアム巡りの思い出付き
【画像】アメリカ・ワシントンD.C.の観光名所大ガイド!合衆国とは何かを考え続けた思い出付き
なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!
▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
にほんブログ村
アメリカではチップはなぜ払うのか
なぜアメリカではチップを払い、日本ではチップを払わないのか。
アメリカのレストランのウェィター・ウェイトレスさんのお仕事はチップに収入の大部分を頼った形態をしています。それと比較して日本のウェイターさんのお仕事は、通常、雇用者から時給や固定給が払われる仕組みです。
アメリカではこれとは少し異なり、雇用者からの時給や固定給の部分がとても低く、最低賃金よりもはるかに低い時給のみが雇用者からは支払われるケースが多いようです。3ドル以下とか。これではやっていけないので、お客さんからのチップは絶対必要。
お客側にとっても、チップ=パフォーマンスとして稼ぐという文化が強いため、ウェイターさんは良いサービスを心がけてより多くのチップを払ってもらえるように努力したり、雇用者側からも、お会計の際にチップの金額を提示して必ず払ってもらおうという工夫があります。
なぜこのような風習があるのかーそれは奴隷制度の名残と言われています。
今はもちろん奴隷制度は撤廃されていますが、もともとチップをあげる行為はサービスに対する「感謝」よりも「評価」や「対価」であったといいます。彼らは奴隷であって、お給料がきちんと出るような有償の雇用はされていませんでした。だからこそ彼らに対してお金を置いていく、という行為だったんですね。
暗い歴史が色々垣間見える時がアメリカにもありますが、結構こういう風習はいろいろな国にもあったのかななんて思います。
チップを払う場面&いくら払うのか&簡単計算方法
現在のアメリカでは、チップを払うべき場面は色々ありますが、チップのそもそもの意味合いには心づけやサービスへの対価の意識があります。
とても良くしてくれた場合は払いたいだけ払うのも可能ですし、逆に大変ひどいサービスだったら払わない、という選択もあり得ます。
また、もらう側も、チップはいただけて当たり前という前提があるので、相当な高額でない限りは「こんなにたくさんもらえません」のようなことにはならないと思います。チップに対しての謙遜や恐縮みたいな部分は薄いので、くれる人があげると言っているんだったら、もらえるものはもらう、という考えが当たり前になっています。
チップの相場はいくら?
大体料金のの15ー20%が普通と言われています。15%は普通のサービス、20%は良いサービスだった時というのが目安。
チップの計算方法
計算方法は簡単です。料金の20パーセント分を加えるなら料金に0.2をかけて上乗せします。15%なら0.15をかけます。
10ドルの料金で、20%をチップとして払うのだったら、2ドルがチップ分として加算され、合計12ドルとなり、15%なら1.5ドルがチップ分として加算され、合計11.5ドルとなります。
タクシー
タクシーに乗った際、運賃以外にチップを払います。イエローキャブや個人のタクシーは運賃をキャッシュ(現金)かカードで払いますが、チップだけ現金でも、チップを含んでカードで決済でも、どちらもOK。
予算を最初から提示して、チップ込み$__で行けるところまで行ってくれというやり方をする人も(慣れた人)いますね。これはかなり高度な気がします。
UberやLyftなど、アプリで配車・支払いができる場合は、事前に運賃が提示されますが、その際にチップも含んだ額を支払うことができます。チップの適正な額が提案されるので、その中で払いたい額を選びます。
すでに最初にチップを含んだ額を払ってあっても、特別良いドライバーさんだったなどの理由でもっと払いたい場合は、現金で直接追加チップを最後渡すのもアリです。逆にひどいドライバーだった場合は、Uberの場合取り戻せないようなのでアプリで苦情を入れるのがオススメのようです。
ホテル
ホテルの受付ではチップを払う必要はありませんがクロークやベルボーイ、ルームサービス、ハウスキーピング、コンシェルジュには払います。
クロークには1回(1点につき)$1、荷物を部屋まで運んでくれた人にはバッグ一つにつき$1から2。重い荷物の場合はさらに追加。シャトルのドライバーにも$1−2。家族連れの場合は$5など。バレット(車を取ってきてくれる)には$1−5。
ルームサービスを持ってきてくれた人には部屋に1回きてくれるごとに(タオルを持ってきて、とか、食事を持ってきて、など)$2−5、または食事の合計金額の20%など。
ハウスキーピングは$1−5程度をサイドテーブルに。(ベッドの数によります)リゾートホテルではチップを多く置いておくほどデコレーションしたタオルやアメニティのサービスが良くなるとも言われています。
レストラン
レストランのお会計時に払うチップは食べたものの合計金額の20%と言われています。ミレニアル世代はチップを払わない、または低い傾向があると言われて煙たがられている場合もあるようですが、外食の際は料理の値段だけではなくサービス代も必ず発生すると覚悟した上で(笑)行く必要があります。
担当してくれたウェイターのサービスがとても良くて、その人に個人的に払いたい場合は、その旨をマネジャーなどに伝えるといいと言われています。レストランによっては、すべてのチップを全部一回プールして、後日ウェイター全員に分配する場合もあるそうです。逆に、ウェイター各自が自分が稼いだチップを確保できる場合もあります。この辺は聞かないとわからないので、個人的にご祝儀としてあげたい場合はその旨を伝えるのが確実です。
チップを払わなくてもいい場面
次はチップを払わなくても良いケースを紹介します。きちんとしたサービスを受けられなかったときはチップを断ることもできますし、レストランなどでもスタイルによっては払わなくてもいい場合があります。
セルフサービスのレストラン
スタバやパネラのようなカフェではチップを払わなくてもOK。ただ、レジの横にチップを入れる瓶が置いてあったりしますよね。強制ではないので、払わなくてもいいし、払いたかったら払うのでも大丈夫。
レストランでもカフェと似た方式の、自分で上げ下げするセルフサービスのお店、フードコートでは基本的にチップは不要で、払いたい人はレジに設置のチップ入れに小銭を入れるのでOK。もちろん入れなくてもOK。
重大なミスをされた場合
テーブルサービスのレストランで食事をした際に、注文のものが来なかった、忘れられていた、そのほか酷いミスを体験したら、チップは払わない旨をマネージャーに伝えて払わないということもOK。
人種差別に関わることを言われた、された(同じものを頼んでいるのに自分のは明らかに劣っていたなど)ことも、マネージャーに報告してチップを払わない旨伝えます。(チップどころの話じゃないですけど!)
チップをもらった
私の体験談になりますが、アメリカの大学で文化交流のボランティアをしていて、屋外で子供さんたちに折り紙などを教えて作ってあげたところ、親御さんになんと$20もらったことがあります。
なぜこんなにいただけるのかと聞いたら、時間かけて教えてくれたのでそのお礼ということでした。こういうのは稀とは思いますが、払う側の心理としては、サービス(ボランティアなのでこちらは予期してないのだけど)に払う文化がある人にはあるんだな(ない人にはないけど)と実感しました。
多分アメリカで生まれ育った人にはあると思います。移民さんはその発想がない人が大半と思われます。自分を含め。払うべき場所で忘れるのは避けたいものですね。
チップを払わないとどうなるのか
私が26歳の頃、夏の時期にボストン滞在の帰りに1週間ほどワシントンDCに滞在して、毎日観光をしました。DCには有名なチャイナタウンがあり、当時チャイナタウンのレッドルーフインなんかだととても安く泊まれたので、地下鉄駅すぐのモーテルに泊まっておりました。
で、朝はコンビニみたいなところでパンを買ったり、果物を食べたりして済ませ、その後博物館が閉まる時間まで観光をして、ぶらぶら歩いたり地下鉄に乗ってチャイナタウンに戻って、食事をとる感じの過ごし方をしておりました。
で、中華料理屋さんで美味しいチャーハンを食べ、お金を置いて出ましたら、おばちゃんが何か中国語で叫びながら追いかけきました。(汗)走ってきたのでびっくり。
はい、私はチップを置いておくのを忘れたのです。
中国語でまくしたてられながら、ああ、チップ忘れたなと思ったのですが、(チップを忘れた以外に何か問題があったか?など)焦りましたけど、すぐ現金で払って、その場は収まりました。
おばちゃんの形相が尋常じゃなかったので、雇われている側にしてみたらチップ収入も死活問題なのだと身にしみて悟りました。(おばちゃんはオーナーの妻っぽかったのだけど)
申し訳ないことをしたと思いましたので、しばらくしてまた同じレストランに行き、多めに頼んで持ち帰り&チップも多めに払い、滞在中仲良くなりましたw
まとめ
アメリカではとてもチップが大事です。なんで払わなきゃいけないんだという気持ちになるときもあるかと思いますが、外食、タクシー、ホテルなどを利用する際は、あらかじめ20%上乗せした額を予算として準備しておけばOK!
チップを含むと高いなあと思われる場合は、チップを払わないで済む形態のセルフサービスのレストランやテイクアウトなどを利用するのも方法です!