またまたアメリカの子どもの本の定番、Dr. Seuss (ドクター・スース)の作品紹介。
Green Eggs and Ham。緑の卵とハム、ということなのだけど、内容は見てのお楽しみ。小さな子は必ず読むと言っても過言ではない、アメリカの有名な絵本です。
なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます
Green Eggs and Ham Dr. Seuss の有名作 #英語で読み聞かせ
こんにちはー。キョウコ@NandaroAmericaでーす。
記事内のアマゾンリンクはアフィリエイトリンクです。(クリックしてご購入されると、当方に紹介料が入ります。ご購入者の価格が上乗せされることはありません。)
こちらはアメリカのアマゾンでアメリカで英語を母国語に育つお子さん向けの絵本や児童文学をまとめたページです。
送料が無料になるよ!アメリカのアマゾンプライム30日無料体験リンク
日本のアマゾンもプライム会員なら送料無料!30日間無料体験リンク
今回ご紹介する商品はこちら(クリックでアマゾンの詳しい商品情報のページへ)
買った動機
また、夫が買って来た。夫は娘の本を選ぶのにDr. Seussばっかり買ってくる。私が買わないから余計買ってくるのかもしれない。
以前も数点ドクター・スースの作品を紹介しているが、実際に私が読んだことがあったものはなかった。(グリンチとかは映画やアニメで名前は知っていたけどさ。)
新たに触れる文化の多いアメリカでの子育て。しかも国際結婚。
これが逆に日本で永住する決断をしたカップルだったらば、娘は桃太郎やノンタンなどを読むんだろうな、と思いつつ、悔し紛れ(?)に私も時々日本の昔話を娘に読んで聞かせたり、YouTubeでアニメの動画を一緒に見たりする。
今まで日本には何回も遊びに行ったことがあっても、アメリカで育っているから、娘にとっては日本語は外国語だし、日本の文化は異文化となっている、我が家のバランス。
ということで母親である私は自分にとって異文化で外国語であるアメリカのこう言った本やらアニメーションなどを娘に見せているので、実感としては「ほら!あの!伝統的なスースの本だよ!さー読もう!」という夫のようなテンションは全くない。ありっこない。
なので、夫が買って来た本は大体夫が読んであげて、私は横で聞いているのだけど、さすがスース。1回目聞いて一緒に目で追っているんじゃ、話の要点がなんなのかさっぱりわからない。(娘は2、3歳の頃これを買って読んだのだけど)
以前も触れたけど、スース作品って語呂と店舗で子供を引きつけ、子供が自力で読もうとする際も、自動的サポート(リズム、韻など、パターンがあるので)がある。絵も話も奇妙だし、展開が予測不可能なところがあって、子供は面白いと感じて引きつけられる。
Green Eggs And Hamは、緑の卵を食べろと勧められても頑なに拒否しているキャラクターが最後食べて見たら美味しいとわかり、食わず嫌いはいけないよね。勇気を持って試してみようね、みたいな教訓で終わる。
ただそれだけのこと(子供へのメッセージ量としては十分で、深い)なのだけど、喜んで何度も、何度も読む。スース作品のマジックやね。もしこの本を買われる際はブログのリンクからアマゾンに行っていただけたら嬉しいです。
アマゾンで売れているプレスクール〜低学年向けのお勉強ドリル(英語)
#英語で読み聞かせ アメリカの子供達が読んで育つ有名どころの本特集
他にもスース作品など紹介している記事はこちら。どうぞご参考に!
The Cat in the Hat ドクター・スースの人気シリーズ #英語で読み聞かせ
How the Grinch Stole Christmas! ドクター・スースの代表作 #英語で読み聞かせ
Hop on Pop 米国の子供が絶対読むロングセラー #英語で読み聞かせ
アメリカで育児 乳児〜就学前の子供は図書館のイベントを活用しよう
アメリカの小学校のイベント Kids; Night Out 体験談
ミシェル・オバマの読み聞かせ!YouTubeで見れるPBSの番組
まとめ
今まで紹介した日米のアマゾンのおすすめ商品・使用感の記事もこちらから是非合わせてお読みください!
なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!フォローしてね!
▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
にほんブログ村