ボストンの魅力をお伝えしていくシリーズ2、今回はハーバード大学とマサチューセッツ工科大(MIT)をご紹介します。両者世界の名門中の名門として有名ですが、他にも非常に優秀な大学が集まる文教都市のボストン、どんな情景が見られるでしょうか。
なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます
#在米鍋会 こちらでグッズ発売中です よかったらごご注文お願いします
ボストン旅行2 ハーバード大学とマサチューセッツ工科大
こんにちはー。@NandaroAmericaです。今回は2023年のボストン旅行シリーズ2、ハーバードとMIT観光です。
この記事とは別に、ハーバードの美術館、自然史博物館、MITの博物館もご紹介します。今回はまず学校キャンパスや雰囲気をご紹介ー
第一回はこちら ボストン旅行1 ニュージャージーからアムトラックでボストンへ
昔のボストン一人旅はこちら
【画像】アメリカ・ボストンの写真&観光名所大ガイド!ダウンタウン歴史散策&ミュージアム巡りの思い出付き
ボストンのあひるちゃんはこちら
Make a Way for the Ducklings ボストンの心温まるお話 #英語で読み聞かせ
SNSでも発信しています。フォローしてね!▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
ハーバード大学
今回娘を連れて初めて行きました。最後に行ったのが2010年だったので実に13年ぶりです。
地下鉄のレッドライン、ハーバードスクエア駅からすぐがハーバード大学なのですが、以前よりリノベーションが進んでいて風景が様変わり、また周りのお店・テナントもかなり様変わり(ほとんど)していました。
地図内の赤いところが地下鉄駅、緑の所とその上はだいたい大学の敷地です。
その他、飛地で川の前とかにもキャンパスがあります。
上の写真2点は20年以上前のハーバードスクエア付近。今と全然違う。
地下鉄駅の例です。ワシントンDCの地下鉄と比べるとかなり違います。ニューヨークっぽい感じ。というかDCは首都だからお金のかけ方が違う感じがします。
こういう広場は以前なかったと思うのだけど、突然広々とした休憩場。雨だから座らなかったけど。
ハーバード大学は1636年に設立されました。ということで、アメリカの独立・建国(1776)より古いわけです。アイビーリーグの一員です。
ハーバードはマサチューセッツ湾植民地のジョン・ハーバード牧師が彼の蔵書と半分の財産を寄付し設立しました。現在では学部、大学院、および専門学校を含む多様な教育プログラムを提供しています。
アネンバーグホール。シアターがあります。また、すぐ下に消防署があります。
堂々たる建築
場所はこの辺です
世界ランキングでは、ハーバード大学は常にトップの大学の一つとして位置づけられています。
私の住んでいるニュージャージーにはプリンストン大学がありますが、同じくアメリカ建国よりも古くにできた大学です。雰囲気が少し似ています。
ハーバードの11月上旬の紅葉はこんな感じでした。しかし、学生はもちろんだけど、観光客がすごく多い。プリンストンも海外からの観光客・志願者の親のツアーバスなどが結構来るのだけど、ハーバードはもっと多い気がします。
校舎の間を歩いてこの日は博物館に行きました。博物館は後日単独の記事にしますが、多くの展示物がレガシー枠の人とかその他の寄付によって集まったものが多くて、色々考えさせられます。
こちらに博物館についてまとめました
アメリカミュージアム巡りHarvard Museum of Natural History
わしのポケモン@ハーバード
サイエンスセンターで娘と学食を食べました。この辺は以前訪れた時と変わってはいるんだろうけど、場所的にはわかりました。
昔夏行った時の写真。夏はそんなに暑くはならないけれど、外で芝生に座って勉強する光景も見られて、いいなぁと思いました。
アネンバーグ 昔の写真も載せておきます。散歩日和の日はカメラを持って、建築を撮りまくるのも楽しいです。
ハーバード大学はお散歩に最適ですが、特にこういった古めかしい素晴らしい建築をたくさん見学することができます。これはスリータイムズチャーチという境界らしいです。中に入っていないからわからないけど、外からの見た目で、この地域がいかに古い時期から発展していたのかが窺えます。さすが建国の歴史の街だー。
キャンパスの中を、自然史博物館を目指して歩くコースで、いろいろな建物を愛でることができます。
これはハーバードの中のどこだったか忘れたけど、いろんな建築があって眺めるのが楽しいです。
これはたぶんメモリアルチャーチ。この写真は2004年のものですが、この辺りはすごく変わっていました。建物が増えて、もっと近代的になっていた気がします。
まばゆい芝生と青々とした木。しかし、アメリカの大学生活はものすごく忙しいですから、寸暇を惜しんで皆さん勉強・社交・人脈作りに輝いている感じがします。私も一瞬留学生だったことがありますが、あの勉強の仕方、生活スタイルは若くないとできないなと痛感しています。頑張れ大学生ー
夜のハーバードスクエア周辺
11月だったのでクリスマスのイルミネーションがキラキラしてました。
20年前くらいはもうちょっと煌びやかだったような記憶がありますが、省エネなんでしょうかね
地下鉄から上がってくるところ
夜はまた寒くなるので、夜も学校周辺や寮の周りを歩くぞという方は(人通りのないところは行かないのが鉄則)11月でもかなり厚着をお勧めします。
学校の土産屋さん。通りを挟んで2件あります。
図書館併設の大きなCo-Op.1階は土産物、2階以上は本屋さん。
結構昔と変わっていてびっくりしました。
お土産はオンラインでも買えます。(むしろそっちの方がいい気がします)
マサチューセッツ工科大
MIT(マサチューセッツ工科大学)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジに位置する私立の研究大学です。キャンパスはケンブリッジの川沿いに位置しており、学生や研究者が革新的なアイデアを生み出す環境が整っています。
私は個人的に学生ーお仕事の際に大変お世話になったところでもありまして、今回は子供を連れて観光にこれて感無量でございました。
MITは1861年に設立されました。創立者はウィリアム・バートン・ロジャースです。当初は技術の学校みたいな感じでしたが、だんだん専門性&研究系も充実し、世界最高峰の大学として君臨しています。
MITのお土産もオンラインで買えます。
地下鉄で行く場合はハーバードと同じくレッドラインで、駅はKendall/MITを利用するのが一番わかりやすいかと思います。あとはバスもとても便利です。
さて、20年以上前のMITのキャンパスはこんな感じだったのですが、今ある高層ビル系の校舎などは当時全くありませんで、今回私は子供を連れながら迷子になるという失態を何度も起こしました。浦島太郎現象。
地図を拡大しちゃいましたが20年前は超コンストラクションブームでした。現在と全然違うと思う。20年前は、地図でも分かる通り結構空地があったんですよね。それもまた方向感覚をそれなりに狂わせるんだけども。
Ray and Maria Stata Center 私はこれを見た時アラレちゃんのみどり先生のアンギラスマンションを実写化したかのような衝撃を受けました。(たぶん誰もわからないと思う)大通りのレストランとかあるところからすぐです。
MITは理工学、自然科学、社会科学、経営学など幅広い分野にわたる学部と大学院があり、工学、コンピュータ科学、物理学などの理系分野が特に有名です。
入試関連の部署があるところ
仕事で行った時にここの街路樹にホットドッグくらいある巨大な青虫がいて、我々のレンタカーに落ちたのを覚えています。あれは一体何だったのか。やばい研究の虫が逃げてきたとかなのか、今でも謎。
チャールズ川のほとり。キャンパスは地図では結構小さくは見えるんですが、歩くと実際大変で、川のそばに行ってランチを食べようとか思ってもなかなか到達できない感じで。寮が川沿いにたくさんあるので、寮生は部屋から川やダウンタウンの風景よく見えると思います。
今回寒い時期だったのでローイングの練習などはやっていませんでした。
キャンパスツアーで昔回った時、プールや体育館もあると説明を受けまして。そりゃあるだろうけど、MITの人も運動するのかと衝撃を受けましたです。(意味不明でごめん)
銀杏並木でした。
メディアラボの方なんだけど、たぶん、以前この建物はなかったと思うんですよねえ
結構歩き回ったんだけど、なかなか知っている風景に出会わず、迷いました。
こんな高層ビルは以前なかったので全然わからずスマホに頼ることに。土地勘が完全に消えました。
マサチューセッツアベニューにあるハーバードとMITのコラボの生命科学のところ
MITというとこのグレートドームが有名ですが、ドームの真下は昔は図書館でした。今回は中に入っていないのでわかりませんが、この環境で図書館で勉強できるなんて非常に恵まれていますよねー。
ちなみに、MITでは人に迷惑をかけない悪戯が伝統になっていて、このドームのてっぺんに学長の電話が置かれたり、スターウォーズのR2D2に見えるように絵付きの布を被されたり、面白い学生たちにいいようにネタにされている建物でもあるようです。今でもそんな自由な校風があるのかわかりませんでしたが、90年代とかはそんな感じだったらしいです。
こんな高層ビルはなかったけど、いつの間にかすごいねえとばかり思いました。高いビル、本当に以前はなかったんだよ。。。
Ray and Maria Stata Center、夜の風景
近代的なガラスのビルがたくさん。Googleがありました。産学協同している企業はかなりこの辺りにオフィスを構えていますよね。大企業はこうやって目立ちますが、優秀な技術や医療や製薬の会社もいろいろ集合している印象を受けました。
20年前の写真。MITからダウンタウン方向を撮影。
🎵川沿いリバーサイド(わかる?)
寮はリバーサイド🎵
こちらも20年前。ダウンタウンのハンコックの展望台からMITを見下ろす。
川沿いリバーサイド(しつこい)今ほど中層ビルがないでしょう。
本当に様変わりというか、成長していますよね。ボストンってダウンタウンも、川から北のケンブリッジの方も平地が限られているから新しく開発する際はビルを建てる選択肢が一番いいんでしょうね。
夏場は優雅に白いボートが🎵アイアムセーリングですよ。さすがボストンには富裕層がいっぱいいますね。全米屈指の避暑地でもあるようですよ。
夕飯は地下鉄駅すぐのLegal Seafood (無難なチェーン)で食べました。これはフィッシュ&チップス。
夫はクラブケーキとエビやらいろいろあるのを食べていました。
あと、娘が頼んだ子供メニューのフィッシュ&チップスの内容が私の大人の通常メニューのフィッシュ&チップスと内容も量も全く同じなのに値段が半額以下でした。
公式HPはこちら https://www.legalseafoods.com/locations/cambridge-kendall-square/
平日夜は空いていましたが、一応行く前に予約をしたほうがいい感じを受けました。混む時は混みそう。
関連した内容の記事は他にもこんなものがあります。是非合わせてお読みください!
アメリカの旅行 アムトラックの路線の探し方・チケットの買い方