PR

SUSHI Buritto!恵方巻きにもなる海外在住でも作れる巻き寿司レシピ!

料理

2月3日は節分の日です。

アメリカはすしの具となる刺身クオリティの魚介類が入手困難な地域がほとんどでありますが、最近は「Sushi Burrito」という食文化のフュージョンがあります!

ダイバーシティ環境と我々の知恵を利用すれば巻き寿司も作れますので、ぜひ皆さんもやってみてね。

寿司がない?じゃあSushi Burritoをお食べ!

在米アメリカ文化ライターのキョウコ@NandaroAmericaです。

日本ではコンビニやスーパーで恵方巻きを大量に入荷・販売し挙げ句の果てに余ったものを大量処分するという飽食時代の功罪の最たる現象が毎年問題になっています。

イベントのために必要以上に作って捨てるなんて、悲しいね。

ちなみに日本は食品の廃棄率が一番高い国としてinfamous(悪名高い)ところがあります。

が、我々アメリカで暮らす身としては、材料の手に入りにくさと市販のされてなさが相まって、海苔巻きも一本から自分で手作りすることに喜びを感じられます。

食べられること自体がありがたい。

なんでも美味しい!細かいことにはこだわらない!あるものでいいじゃない!こんな側面は海外暮らしの醍醐味です!(笑)

スポンサーリンク



 

アメリカで美味しいものを手作りしたりして自分好みの食べ物をコツコツお安く美味しく生活する記事はこちらです。合わせて参考にしてね。

アメリカ料理ー和菓子を作るぞ!米国であんこは作れるのか?材料&調理&保存方法まで解説!ー

アメリカ料理ー米国で手に入る材料で電子レンジでできる極旨いちご大福を作ろう!ー

アメリカ料理ーキムチを自家製大量生産して好きなだけ食べるぞ&レシピー

アメリカ料理ーNJ州とアメリカのお魚&和食材事情を語るよー

こちらもご参考に↓

アマゾンで買える!日本の食材特集

アマゾンで買える!あると嬉しい便利キッチン家電特集

アマゾンで買える!日本のお米と炊飯器特集

寿司ブリトーってなんだろな!?

寿司ブリトーは、奥さん、ただの太巻きでございます!

メキシコ料理のブリトーの材料は特に入っていません!

最近ではアメリカでもお寿司の人気と定着度は増して、お店では寿司ブリトーなるものも目立ち始めました。

要は太巻きにいろいろな具を詰め込んで巻いて、ガブッと行きましょう、というもの。

え?お寿司?太巻き縦かじり!?

これはもう、恵方巻きにもってこいですよね、奥さん!


アメリカで寿司の具材がないのにどうやって作るの?とかは考えない!

海苔と酢飯があれば、くるくるっと巻くだけで寿司ブリトーになります。

これは以前のおにぎらずの記事でも言ったこととダブりますが、

「ご飯と海苔さえあれば具は、もうなんでもええじゃないか運動」

の最たるもので、刺身がなくても、お肉でも野菜でもなんでも美味しいよね、という

海外生活で培われる皆さんの人間としての懐の大きさがぐっと試される(笑)

最たるメニューでございます。

スポンサーリンク



カリフォルニアロールは、江戸前の老舗のお寿司屋さんからしたら「あんなものは寿司ではない」ことはわかります。彼らは江戸前の定義を極めている職人です。

しかし、海外でも認められ、認知とともにいろいろ現地での進化が生まれるのもまた素晴らしいこと。歌舞伎だってスーパー歌舞伎がある。ディズニーランドだって東京・上海・香港・ユーロディズニーランドがある。

私たちもこぞってマイオリジナル寿司ブリトーを極めていきましょうの会!よくわからないけど会員募集中!(笑)

スポンサーリンク


 

Sushi Burritoを作ろう!

ということで、この記事は、見た目も中身もほぼ太巻き、具だけアメリカで手に入るもので妥協とフュージョンを楽しみながら作れる「寿司ブリトー」を、節分も来ることだし、お家で適当に(?)作っちゃおうというお話。

グーグルマップなどでSushi Burrito と検索すると、お近くのレストランがヒットするかも。

私は検索して画像を見てから、「あ、これはHマートで刺身を入手できたら全然自分で作れる」と踏んだので(笑)節約&量を食べたいがために自分で作ることにします。

スポンサーリンク



 

寿司ブリトーの作り方!

太巻きの作り方はごく簡単で、海苔、酢飯があればOKです。巻き寿司用の巻き簾がなくても、ラップがあれば簡単に巻けます。

太巻きの巻き方

ラップまたは巻き簾の上に海苔を敷き、海苔の上に薄く酢飯を均一に敷き詰めます。

下約3分の1の地点に一列に具をほどよい量並べ、くるくると巻いて行けば太巻きになります。

ちなみに、細巻きはこの海苔を半分にして円周を小さくしたものです。

実際にやってみるとすぐコツがつかめますので、作ったことがない方は、是非いくつか練習してみましょう!

スポンサーリンク



 

巻き簾を敷きます。

海苔を敷いてご飯を敷きます。

海苔は写真のように半分に切った場合、細巻きになります。

まるごと一本は太巻きになります。

旦那の撮影のためめちゃくちゃわかりづらい写真ですいません。。。

ご飯(酢飯)の上に具をのせます。細巻きの場合はのせすぎないように注意。

巻いて切ったらこんな感じに。(出来上がりの写真は太巻きです。)

スポンサーリンク



 

寿司ブリトーに入れてみたい具材紹介

アメリカは広く、簡単に寿司・刺身クオリティのお魚が入手できません。この環境をむしろ生かしてこそのお手製寿司ブリトー。

日本ではピザにカニやイカやエビが乗っているように、我々も異国の地でいろいろやらかしましょう。(笑)

スポンサーリンク



 

おなじみの具編

  • 卵焼き=卵焼きは簡単。厚焼き卵用の四角いフライパンがなくても、そぼろでもいいし、薄焼き卵でもいいじゃない。薄焼きにするときはほんのちょっとの水とスターチ、油を卵液に加えるとクレープのようになって扱いやすいです。
  • そぼろ=鶏、牛、豚のそぼろ。味は甘辛くてもスパイシーでもお好みで。巻くからには細かいそぼろとなっていることの方が重要。甘辛は醤油、生姜、砂糖で味付け。スパイシーは塩胡椒、ホットソース、なんでもあれですよね。
  • しいたけ煮=干し椎茸があれば戻して、薄切りにして、砂糖と醤油で煮込む。甘いしいたけ、もうずいぶん食べていませんが、なぜかNJではしいたけを見かけません。もうスライスしたマッシュルームでもいいし、刻んだエノキでもなんでもよくなってきました。あるものでOK。

スポンサーリンク



 

  • えび=エビはどこでもありますね。ゆで海老を刻んでも、薄く開いても。
  • きゅうり=30センチ以上もある大きなきゅうり、小さなカリポリしたきゅうり、何種類か売られているかもしれません。カリポリしているきゅうりの方が日本のものに近いです。が、手に入りやすいほうで。スティック状に切ったり、千切りにして少し添えると見栄えが良くなりますね。緑大事。
  • ツナ缶=アメリカにもツナ缶はあります。マヨなどであえてほぐして。
  • テリヤキチキン=鶏肉を炙って適宜味付けしたものを小さく切って具に。ご飯に合わないわけがない。
  • 小ねぎ=グリーンオニオン(Green Onion)のみじん切りね。彩に。

スポンサーリンク



 

あんまり馴染みはないけれど全然無難な具

  • 千切りの人参=アメリカのにんじんはだいたい日本のよりかなり細い種類ですよね。スライサーで千切りにしたり、なるべく薄いスティック状に切りましょう。これも彩りが良くなります!
  • アボカド=皆さんお馴染み、大トロのことです。わさびと醤油、そしてノリで大トロ以外の何物でもありません。
  • チーズ=モッツアレラスティックや、クリームチーズなどは巻き寿司に向いています。フィラデルフィアロールというのはクリームチーズとマグロの細巻きで、米国でも定着していますね。アメリカはチーズ天国なので、いろんなチーズが入手しやすいです。そして日本と比べると単価がかなりお安い。
  • 枝豆=寿司ブリトーレストランのトッピングの中に「枝豆」って項目がありました。少量散らせば太巻きにも巻けます。ちなみに、枝豆(Edamame)はアメリカでもかなり浸透していて、おつまみやスナックに登場します。冷凍食品コーナーにありますので、ビールのおつまみに食べたい方は是非。
  • エビ天=何度か以前の記事でも言ってましたが、コストコやトレジョで大人気です!家で作るよりも簡単なので是非!ツイッターでも話題沸騰アイテムですねえ。

スポンサーリンク



 

  • レタス=サラダ巻きっぽくなりますねえ。一気に洋風さが安定してアピールできます。妙に説得力はある感じです。
  • ハム=生物がまだダメなお子様も抵抗なく食べられる上、アメリカはチーズ同様ハムも選び放題です!色々な種類を試してみましょう。
  • ベーコン(刻み)=カリカリに炒めるも、市販のベーコンビッツを振るのでも。ベーコンビッツって、旨味が凝縮しているし、これはもはやふりかけのような存在ではないかと感じています。
  • プルコギ=牛の甘辛炒め。そぼろとほぼ同じ味付けの代物ではあるが、「肉を食べている感」がアップします。肉大好きな人には欠かせない。魚が手に入らないなら、肉である!薄切り肉がないなら、肉を短冊に小さく切ればいいのである!
  • ナムル=もう、ナムル自体が既にご飯が進みまくる最強おかずなので、ご飯に巻いてもなんの疑問も湧きません。むしろ巻かない方が意味がわかりません。

スポンサーリンク



 

ちょっと新境地に近づけるフロンティア精神が表れた具材

  • マヨネーズ=もともとお子ちゃま寿司や、サラダ巻きには全然入っていますから、お寿司との絆は長いはずだけれど抵抗される方も多いかも。でもあったらあったでそれなりに美味しいのがマヨネーズ。量によるので、使いすぎには注意したいですねー。
  • マンゴー=これはうちの子供が大好きな寿司の具。握りの場合はお刺身大に果肉をスライスして、玉子のお寿司のようにして食べるんだけど、寿司とはどんなものかという「先入観」がない娘にはお寿司には欠かせないメンバーとなっております。確かに爽やかで、特に主張はないので無難。ご飯との相性も悪くはないです。あまり考えちゃいけない。
  • ごま=もし刺身系を入れる場合、ゴマは驚くほど生臭さを消してくれるので、あると重宝。
  • 天かす=おにぎらずでも書いたけど、少量の天かすがあるとご飯がずいぶん違う印象になります。天ぷらなど自分で作る際に最後ちょっと作って保存しておくといいですねー。

スポンサーリンク



 

  • アスパラ=アスパラ巻きって結構昔から手巻き寿司メニューで見るんだけど、わさびと醤油とマヨでかなり美味しい。炙るといいですね。茹でてももちろんいいけど。
  • バジル=おにぎらずのレシピ記事でも登場したけど、私の舌が完全にどうにかなっているのか、ちょっと使うと紫蘇っぽいかも、と錯覚させてくれるマジックアイテム。チーズには無条件で合います。
  • 豚キムチ=もうこれは完全に何か別のものだろう。はい。色々ご飯に合うものを試してみましょう。(笑)
  • スイートポテト=お芋。スイートポテトを細長く切ったものをゆでるか蒸すかしたもの。一瞬「たくあんか?お前さん、た、たくあんなんじゃろ?」と夢を見させてくれます。お弁当にもいいです。お、おいしいっすよー。(棒読)
  • ソーセージ=長いソーセージを巻いてホットドッグを意識するか、適宜細く切って繊細さを出すか迷います。マスタード、ケチャップ、ザワークラウトも適当に巻きたかったら一緒に巻けばいいと思います。子供受けしそうですが、子供には与えないで。アメリカで子供を産んで検診を受けると、毎回小児科医からのお知らせプリントで、その時のステージ向けの誤飲アイテムの注意リストがあります。ホットドッグは窒息の恐れがあるので、ブドウと並んで小さな子供には禁止の食べ物になっております。大人の食べ物でございます。

スポンサーリンク



 

  • キャットフィッシュソテー=なまずですね。おにぎらずの記事でも書きましたが、キャットフィッシュはじめティラピア、タラなど白身魚は油と相性が良く、カラッと焼くか揚げるかすると、とっても美味しいです!甘辛ダレと山椒があればうなぎ味。天ぷらにして生姜パウダー&抹茶塩で心は「ちょっと京都来ちゃった」感じになります。夢を見ましょう、時には。
  • シラーチャソース=辛いものが好きなあなたに。たくさんかけると具それぞれの味が何であるか一気に消滅させてくれるような破壊力もあります。使いようです。
  • 蒲焼きのタレ=さっきも出たように、何もかもが無難にまとまる魔力があります。
  • 山椒の粉=蒲焼きのタレと併用することで卵焼きなんか特に「う、うまきか?これは…うなぎが入ってるんじゃろう?」という日本にいるかのような錯覚を起こすことができます。厚焼き卵に蒲焼きのたれと山椒の粉を巻く(魚は無し)のがオススメです。

スポンサーリンク



 

魚介が手に入らないって言ってるのになんなんだ!と怒られるであろう具材

冒頭より「アメリカでは新鮮な刺身クオリティの魚介の具材が手に入らないので」と申しておりましたが、もし、もし、あなたのお住いの近くにアジアンマーケットやHマートやミツワなんかがありましたら、こんな具材を買ってきて、恵方巻きに入れたら色々染み渡るであろう夢のアイテム。

うちから45分くらいのHマートさんにはたまにウニがありまして、私の夢となっております。いつか買いたい。

  • シャケ
  • マグロ
  • めんたいこ
  • いくら
  • とびこ
  • うに

皆さんのお住いの地域ではお刺身って入手できますか?私が以前住んでいたオハイオでは皆無で、片道1時間のワールドマーケット的なところでちょっと売っていましたが、1時間もかけて持って来ちゃあ心配。夏は保冷剤持参でも安全上ちょっと無理。

ということで買えた試しがありませんでした。刺身・生物は本当にハードルが高いですね。

スポンサーリンク


 

番外編:シャケフレークを作る

シャケに関しては、加熱用はスーパーで比較的簡単に手に入りやすいだろうと思うのですが、塩を多めにふり、焼いて、ほぐせばシャケフレークになります。綺麗な容器で保存すれば冷蔵庫で1週間くらいは持ちます。寿司ブリトー以外にも、おにぎり、お茶漬けにどぞ。


うちの恵方巻きパーティーの様子

パーティーというほど豪華ではないんだけど、うちとしては贅沢をしたので具材の紹介のために写真をお見せします…。(2019年2月2日恵方巻きの会開催)

マンゴー細切りとアボカド。適当につまみながら食べてくれぃ。

Hマートにて買ってきたサーモンとマグロ赤身。Hマートが想像を絶するくらい混んでいた。春節だからかな。

それぞれ約$10でした。うちとしたら結構な。

サクを自分で細かく切りました。

卵焼き、ハム短冊切り、モッツアレラチーズ縦斬り、きゅうりスティック。

酢飯4合。どーん。旦那は2合くらい食べ、娘と私で1合食べ、1合分は作り置きの太巻きで明日のランチに保存。

海苔は10枚使いました。

その他、薬味にゴマ、生姜、わさび、そして醤油を使用。

こんな感じでとても満足のいく食卓になりました!是非お試しあれ!

今日の英語
roll=巻き寿司
wrap=包んである
burrito=ブリトー
tempura flake=天かす

スポンサーリンク



 

まとめ

結論として、今回は、「ご飯に合うものをなんでもお好みで巻けばおいしい恵方巻きという名の「寿司ブリトー」になる」ことをくどくどと述べました!。

皆さんもおうちで気軽にやってみてね!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました