アメリカの生活習慣・カルチャー体験談 チップについて 移住・留学・旅行の前に

この記事では、アメリカに移住・留学・旅行でくる際に前もって理解しておきたい「チップを払う」習慣について、在米日本人が現地の体験談を交えて体験しています。

なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます

アメリカの生活習慣・カルチャー体験談 チップについて 移住・留学・旅行の前に

こんにちはー。キョウコ@NandaroAmericaでーす。

SNSでも発信しています。是非フォローしてくださいませ!▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube

これからアメリカに移住しようと準備されている方、出張や旅行で短期で渡航される方、又は結婚や留学で米国に来られる方は皆さん、アメリカは日本とどんなところが違うだろうかと不安に思うこともあるのではないでしょうか。

この記事では筆者がアメリカに移住してからの体験談を紹介している記事を挙げながら、米国に住む際にこんなことを知っているとちょっと気が楽になるよ、というお話をしています。



外食の際のチップとレストランでの外食文化について

観光でも、移住でも、レストランで食事をすることがある場合は絶対必要なアメリカのチップの事情。

日本では飲食店でチップを払うという習慣はないから本当に日本人目線からしたら、何故払わなくちゃいけないの?と思うと思います。

私も旅行でアメリカに時々来るだけだった時は当然そう感じていたし、移住しても数年は、なんでレストランのオーナーがちゃんとした給料なり時給を払ってあげないんだろう??と理解に苦しんでいました。

夫に聞いたり、自分で「レストランの時給」とか「レストランの仕組み」とか調べるうちに少しづつ、こういうこのなのかーとわかってきました。以下の記事にまとめてあります。大元は奴隷制度の暗い歴史も関与しているようです。

アメリカのチップ文化 なぜ払うの?いくら払うの?払わないとどうなる?



アメリカってそもそも外食自体がとても高いんですよね。アメリカ料理を提供するダイナー(パンケーキ、オムレツ、ワッフル、ハンバーガー、コーヒーなど)は米国のレストランの中ではお手頃なジャンルだけど、それでもチップを含むと日本のラーメン一杯よりは高くなる。(まあ、量もすごく多いのだけどね)

外食しない人はサンドイッチやりんご、スナックをジップロックなどに詰めて公園のベンチで食べたり、チップを払う必要のないファストフード店やセルフサービスのところに行ったりするのよね。

アメリカ人はチップのある店(テーブルサービス)と、チップなしのセルフサービスの店の使い分けを非常に心得ていて、チップ有りのレストランだとサーバーの方にかなり色々注文するのよね。今日のおすすめはなんだ、サラダのドレッシングはサイドにして、これはいらない、これがほしい、この焼き具合、あなただったらこれとどれが合うと思う?などなど、かなり会話しているのよね。それも楽しんでるんだろうね、多分。

あと、アレルギーの対応なんかもとても真剣に聞いてくれるのでありがたいですねえ。で、このサーバーさんはとても良くやってくれたと感じたらちゃんとチップを払います。

全然ダメだった、トラブルがあった、という場合は一応説明してから、払わない意思を伝えるのも可能です(でも滅多にそういうこともないでしょうけど)



あと、アメリカの人ってタフなのか、普段の食に関して日本人ほどのこだわりがない印象があります。3食いろいろ食べない人が多いし、朝昼は簡素に済ませたり、夜も冷凍食品でいいやみたいな人が結構いる。だからこそ週末の外食でここぞといろいろ注文するのかもしれない。

家庭で料理する頻度も日本人より少ない家庭が多いと感じるし、日本とアメリカ色々違うところはあれど、家庭の食生活と栄養に対する知識や危機感が全然違うと個人的に思います。

アメリカ食文化を考える 家庭料理よりテイクアウトがコスパが良い事情

アメリカ公立学校 キャンディ全面禁止&食の意識の向上を感じたエピソード

日本人は食に対して栄養と健康、そして芸術性も求める。アメリカで日本と同じレベルの栄養バランスや芸術性を求めるとなると、相当レベルの高いレストランに行かなければならないと思われます。そして、そういう超高級なお店って、大都市以外にはなかなかない様子。



現在アメリカでは人件費が高騰しているので「良いサービスだったら」払うべき額とされている食事の金額の20パーセントに上乗せして、さらに心付け的なチップを払う場合もあるようです。外食がどんどん高くなっていくのだけど、インフレがすごいアメリカでは仕方ないのかなと思います。

高いと感じるなら家で自炊すればいいわけだからねえ。

後、お金持ちの方ほどチップをすぐにくれる気がします。たぶん、自分達は余裕のある暮らしをしているのだから、気前良く社会に還元すべきだ、とか、寄付っぽい感覚も強く持ってるのかな。

私がボランティアで街で何かしていると「あなたの今のはすごかった、あなたはこれを受け取るべきだ」とお金を握らせてくれる(グループで清掃とか、文化体験で子供に教えたりとかなんですけど)人が結構いて、びっくりする。

え??ボランティアだから無償でいいんですよ、と思っていると、さらに気前良く「いいんだよ!」と。

なんかお金ばら撒いて去るヒーローみたいなのがいっぱいいるのね、この国。



関連した内容の記事は他にもこんなものがあります。是非合わせてお読みください!

米国移住後・留学中のカルチャーショックの乗り越え方

アメリカ留学を成功させる!目標設定と過ごし方紹介

アメリカ学生寮で自炊出来る!火を使わないメニュー&レシピ紹介

なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!フォローしてね!

▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



SNSでもご購読できます。

error: Content is protected !!