アメリカ留学を成功させる!目標設定と過ごし方紹介

アメリカ留学を成功させる、挫折しないための目標設定と、シミュレーションの方法ご紹介します。

留学前にしておきたいこと、そして実際に留学開始後の過ごし方を詳しくまとめています。

アメリカ留学を成功させる!目標設定と過ごし方紹介

こんにちはー。キョウコ@NandaroAmericaでーす。

留学は経済的にも精神的にもかなりのストレスがかかる大きなイベント。失敗させないためには目標設定と強い意志が必要となって来ます。行くからには是非頓挫せずにやり遂げたいものです。

私が留学中に気をつけた「目標を成し遂げる」方法と過ごし方ついてご紹介します。



関連した内容の記事は他にもこんなものがあります。是非合わせてお読みください!

アメリカ大学寮のメリット・デメリット 留学してみた体験談

米国大学留学生活を通して得たスキル1 コミュ力がアップ

米国大学留学生活を通して得たスキルその2 語学力

アメリカ大学留学 アカデミックライティングの書き方習得が目から鱗だった話

米国大学留学中にルームメイトがトラブルを起こしたらー対処法と考え方紹介

なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!フォローしてね!

▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



留学前に事前にしておきたいこと

この記事全体のテーマですが、何か成し遂げなければいけない際は、「できるだけ具体的な成功へのシミュレーション」を心がけることがとても大事です。

では、具体的なシミュレーションってどんなことなのか、見ていきましょう。

ゴールを事前に決めておこう

まずはちゃんと留学のゴールを設定することが重要。

社会経験が皆無の若い方であっても、人生経験豊富な社会人であっても、事前にこの留学で自分が必ずやり遂げたい「最終目標」をなるべく具体的に掲げるのがオススメ。

留学してから授業に追いつけず、途中で諦めてしまったり、学位を取得できなかった場合は、目標設定が弱かったのかもしれません。

自分をそのゴールに必ずたどり着かせるには、何をしなければいけないのかを細かく設定してみるといいと思います。会社勤めをされたことがある方はわかるかと思いますが、毎日が業務、という感じでコツコツクリアして行く以外に、目標への階段を上って行く方法はありません。




まず「卒業」や「修了」を目的に掲げる

ということで、留学するからには卒業や修了を達成することが多くの方の場合、一番の目的になるかと思います。

ドロップアウトは一番避けたい。絶対避けたい。絶対いい成績を取って卒業・修了したい。

学業を無事達成して「卒業」や「修了」をきちんともらってくるというのは、いわば仕事的な目的です。留学中に体験する良い経験・色々なドラマもプライスレスな価値がありますが、とりあえず卒業・修了が達成できなければ、一体なんだったの?ということになってしまいます。

長い留学生活は全てこれを成し遂げるためのプロセスといっても過言ではありません。

留学で経験する単位や学位取得に関わる勉強面のシミュレーション

ほとんどの留学生にとって、外国語である英語での授業、課題提出は、当然ネイティブイングリッシュユーザーよりも難しく、時間とエネルギーを費やします。

学校に通っている期間内に課題提出やテストの日にちは、常に迫ってきますので、明らかにネイティブの人よりも勉強時間と努力の量は多くなります。

留学中のその労苦をなるべく緩和するために、事前に自分の専門分野で使われる本や論文などを読み、専門用語や用語の使われ方をなるべく研究して、慣らしておくことも大事です。

留学中は授業ごとに現実的な目標設定を細かく立てて、無事に単位が取得できるように逆算をする癖をつけるといいと思います。

英語学習についてこちらもこ参考に↓

Writing Help Centerは日本人留学生の味方!ネイティブが無料で英語をチェック!

英語のニュースを無料で見よう!聞こう!リスニング強化になるサイト集

英語の勉強法 翻訳・通訳の元プロが実践するCNNが理解できるようになる方法

社会人アメリカ留学 英語勉強方法紹介



現地に行ってからのカルチャーショックを覚悟しておこう

ドロップアウト(落第)は一番避けたいことですが、もし留学してからドロップアウトしてしまう場合は語学の能力や自分にとっての授業の難易度などに問題があるかもしれません。

アメリカのクラスルームカルチャー、教授が学生に期待すること、授業のあり方は日本の典型的な授業のあり方と随分と違います。事前にそれを理解しておくことも大事。理解していないと逆に教授に「この学生は毎回出席はしているが参加態度が乏しい」と受け止められてしまう可能性もあります。

クラスルームカルチャーについて、こちらもご参考にどうぞ↓

アメリカ大学留学で日本人が苦労する点・上手に立ち回る方法

米国大学留学生活を通して得たスキルその3 積極性

授業がさほど難しくなくても、きちんと毎回置いて行かれないように予習復習、課題の提出などこまめに気を配らなければならないなどの、自己管理能力も関係あります。

英語が厳しいと感じるなら、地道に英語を身につけて行くしかないし、単位が取れるか不安なら教授に相談したり、友人と勉強会を開くとか、何らかの解決策を考えて実行して行くのが近道。

やれるだけやってダメだったら、結果は残念だけど、努力した分は無駄にはなりませんから、次に繋げていけばいいのです。




カルチャーショックの対応方法と覚悟をしておく

「自分とアメリカ人のものの考え方の違い」、「異国で自分がなぜ異質であるのかの根本」は滞在期間が長いほど「体感」します。ここが観光や出張での短期滞在とは違って辛いところです。

一定期間以上いると、自分にとって嫌なところや、よくわからない異質なところがが見えて来る、そして考えるということですね。

アメリカ人の考え方が自分にはよくわからない、とか、外国人として扱われる体験をして戸惑った際には、自発的な歩み寄りがない場合、異国での生活は「辛くて嫌だった経験」になってしまうかもしれません。

自分の中で異文化に対する疑問を消化する努力を怠ると、必ずと言って良いほど、留学してから数カ月から半年での「拒絶反応が現れている段階」で諦めてしまうのです。

カルチャーショックは誰にも訪れるもので、やり過ごす方法というのもあります。こちらの記事もご参考に。

米国留学先のルームメイトが掃除をしない 文化的背景を考えてみた

アメリカで差別されない&しない!ダイバーシティ環境の物の考え方解説

どんな日本人にとっても異文化のアメリカで暮らすのは、慣れるまで厳しいのは当然のことですが、ある程度の時期がすぎてさえ行けば、次第に乗り越えていけるものです。

ですので、事前に一番辛い異文化への拒絶反応とストレスが出て来る時期をどう乗り切るかをイメージしておくと、実際それが起きた時に役に立ちますよ。

そのほか、留学準備中に役立つ情報をまとめた記事はこちらもご参考に!

米国留学にマイナー地方都市を選んで良かった点3つ!候補地の参考

米国留学&移住前に日本でしておく引っ越し準備5つ!体験談と解説

アメリカ留学手続き時のトラブル実体験とエージェント利用のススメ

アメリカ留学の手続き体験談!準備と項目を詳しく解説!

留学開始後に心がけたいこと

留学が始まると、最初は慣れず、精神的にも肉体的にもかなりのストレスがあるかもしれません。そしてセメスターが始まれば、そのストレスも癒されないまま日に日に授業が進んでいきます。

米国の大学生活はとても凝縮されていて、日本の平均的な大学よりもかなりの集中とエネルギーを求められます。

きめ細かな目標を設定する

留学の期間が1年なのか、4年なのか(交換留学や学部生)、2年、5年(修士、博士)なのかで期間は違いますが、最後の「ゴール」を「単位をきちんと取って卒業(修了)する」とします。

授業が始まってから、それを達成するには何をこなして置かなければならないのか、年単位、そして月単位、最後に週単位でスケジュールを組んでみましょう。

きめ細かな目標設定をするためにはスケジュール管理能力と戦略が大事です。

米国大学留学生活を通して得たスキルその4 スケジュール管理能力

目標達成のためのスケジュールを考える際、セメスター(学期)がいつからいつまでの期間なのか、試験がいつなのか、長期休暇がいつなのか、そしてもっと細かく、学年単位の目標、取らなければならない必要単位数、そして必要な成績(GPA)を掲げます。試験勉強には大体どのくらいの時間勉強するか、さらに、健康を維持するために毎日これだけは確保したい睡眠時間、余暇などの日割も大雑把に決めて、イメージをつかんでおくといいと思います。

日本は受験勉強に膨大な時間とエネルギーを注ぎますが、日本で高校や大学受験を経験された人はこんな感じで頑張ってきた方も多いと思います。

セメスターが始まってからは淡々と日々の予定をこなすだけ

学校が始まってから1、2ヶ月以内にはきちんとペースをつかんで習慣化します。毎日繰り返すことで習慣化です。

例えばA教授の授業では毎週月曜に課題が出て、金曜までに提出。B教授の授業では火曜に課題が出て、これも金曜までに提出というパターン、というように、一週間の把握ができたらば課題や提出物、テストのためにかける放課後の時間割も自分で決められます。

授業の時間外で自分にどれだけ使える時間があるのか、そのうちの割り振りをしっかり決めたら、あとは単位と成績を落とさぬよう地道にやって行くだけです。

焦らない・自己肯定感を高める

やることをこなして自分にとっての最大限の努力を続けているなら、それ以上自分にできることはありません。仮にちょっとしくじっても、努力はしたんだから、まず自分のやって来たことを認めましょう。

もし結果に不満足なら、次回は工程を工夫して改善すればいいだけです。

自分はダメだとか、自分に向いていないのかもしれないとか考えることは一切必要ないです。地味な作業でも、毎日毎日の積み重ねです。きちんと行動している自分をまず肯定して認めるようにしましょう。

以下、アメリカに留学されている方向けのお勧めアイテムコレクションです。眺めていると楽しくなるグッズがたくさんよー。

髪の毛をセルフカット!

たい焼き・たこ焼き・大判焼き!

キッチン家電!

大学生寮で役に立つ生活必需品

WFHを快適に!ホームオフィスグッズ




まとめ

いかがでしたか?

現在留学に対して不安になって悩んでいる方のお役に立てたら嬉しいです。自分で目標設定を設定してコツコツと前向きに予定をこなすことがとっても大事です。留学生の皆さん、頑張れ!

SNSでもご購読できます。

error: Content is protected !!