アメリカ中西部のアジア人差別体験談まとめ

自国を離れて、アメリカなど外国に住むことになると、長い間に「異質」として扱われてしまう経験は避けられないと思います。

今回この記事では、私がアメリカ留学を機に2011年から2016年までの約5年間滞在したオハイオ州のとある町で受けた人種差別的なできことの紹介とアメリカの光と影にも触れつつ、大ボリュームでお伝えします。

それでは行きますよー。

なんだろな☆アメリカがおすすめするアメリカ便利グッズカタログ@アマゾン マガジン風にお楽しみいただけます

アマゾンジャパンのリンクはこちら

アメリカで受けた差別的出来事を紹介します

みなさんこんにちは〜なんだろなアメリカのキョウコ@NandaroAmericaです。

皆さんはアメリカに来ると決めた前に、どのくらいアメリカについて知っていたでしょうか。

私は小さい頃にアメリカを好きになり、アメリカのいい面ばかりを見て憧れてきた期間が長いです。

さらに大学に入ってもアメリカ文化を学びましたが、本や伝聞での情報では本当の肌身に迫るアメリカの状況は当然学べることは少なく、かなりアメリカの現実に対して舐めている部分がありました。

歴史や政治的イベントの最低限の知識はあったので、全くアメリカに興味がないけれどご家族のお仕事などの都合でやってきた方よりは「知識」はあったとは思いますが、実際に自分がひどい目に遭うだろうという危機感は足りていませんでした。(想像はしていたけれど)

 

アメリカ生活の人付き合いやカルチャーショックで戸惑った時に役立ちそうな記事は他にもこんなのがあります。参考になったら嬉しいです!

アメリカ留学ー米国大学寮生活ールームメイトから伺える日米文化の違いー

アメリカ留学ー留学中経験するカルチャーショックへの心構えとはー

アメリカ留学ーアメリカの生活で自分の内面に培われることとはー

アメリカ生活ー日本人がアメリカで8月15日に毎年考えること&日米国際結婚カップルに勧めたいこと

アメリカ生活ーアメリカ暮らしでの孤立防止に!日本人会に入ろうー

アメリカ生活ーアメリカの休日ーキング牧師の日1月第3月曜日ー

 

オハイオ州で起きた体験を細かく紹介します

私は現在ニュージャージー州に住んでいますが、実に多くの移民の方が住んでいるので人種差別的な不快な思いをしたことはあまりありません。

しかしながら、オハイオ州にいた頃は日常茶飯事でした。これはアメリカ合衆国内部の地域の文化の差と言えると思います。

地域によって違う、人の考え方。

ものすごく違う思想

もんのすんごく違う宗教観

もんんんんのすごく違うマイノリティや外国人への対応。

アメリカは地域による思想や政治的な意見がとても違います。

その辺を理解してから住むところを決めたり、ある程度の事前勉強、覚悟、そして現地での自分の振る舞いに気をつけるなど気構えをしておかないといけないと思っています。

日本人は比較的裕福な暮らしをしている人たちが多い

オハイオ州には、全米の平均からしたら少ないですが、日本人は住んでいます。でも、「在オハイオの日本人」の内訳は、大企業や大学などの研究関連でお住まいになっている比較的裕福な方、教育レベルが高い方の割合が多いと感じています。

(これはアメリカに移住した日本人全体の姿であるかも知れないですが、問題は、この日本人の層が、現地のアメリカ人の大多数を見てどう感じるかというところに大きく左右されていると思います。)

ということで、私のように「アメリカに来て突然相手と出会ってそのままオハイオに居座るようになった国際結婚永住タイプ、しかも経済的には平均的世帯収入のど真ん中」の日本人はとても少ないと思います。

できれば地域を選んで住みたい(けど高い)

知り合う日本人はみなさん明らかにうちよりも収入が高く、従って住んでいるエリアが高級住宅の部類など、違う世界の暮らしをしていましたので、私の体験を話してもあまり共感されなかったです。

ということで、差別的な不快な思いをする可能性は誰にもあるとは言え、確率となると「地域」、「自分の生活水準」などが大きく影響すると言えると思います。

旦那さんの仕事の赴任できている人などがいましたが、旦那さんのお仕事先が「オハイオ赴任」をさせている点で、優遇、収入面が多い「おセレブ家庭」がほとんどでした。私の周りには私と似た「ギリギリ家庭」という境遇の人はいなかったですね。

当然おセレブさんたちは高級住宅地、治安のいいところに住むという選択をすることができます。うちはそんなチョイスは経済的にありません。

エリアのランクで治安と意識も違う

高級住宅街のような安全で、高所得で、高学歴の方が多く集まる地域では、ひどい差別は少ないのが現実です。これはアメリカ全土で言えることであるとも思います。

しかしそう言った良い環境と治安の維持のために高級住宅地に住む白人は多く、オハイオのとある高級住宅地では今だに「白人以外お断り」という暗黙の了解のあるところもありました。

そういう場所では有色人種を治安低下の原因と考えている人がいるということです。「いる」と言っても、半数以上だからこのようなルールがまかり通っているのです。

仮に億万長者の黒人の方が「ここに住みたい」とお金を持ってきた場合、どうなるのかな、と興味がありました。そういうことがあるのかないのか、断っているのか、人権とは、平等とは、平和とはなんだ、とアメリカの闇を感じました。

私はオハイオ州の平均所得の数値ど真ん中の世帯収入、その町の庶民的な住宅地に住んでいましたが、その町の場合、「世帯収入が中から下の住宅地」の治安の悪いこと。近くのスーパーや大学、ATMでは(小さな)発砲事件があったり、小競り合いがあったり、夜間は絶対外に出ないのがルールな地域でした。

うちの近所でも小競り合いが発生したので何度か警察に通報したり、車上荒らし(ドラッグ、麻薬を探しているらしく、私の車には目当てのものは当然ないので、荒らすだけで何も持っていかれない)も経験しましたね…。

ミドルクラスの住宅地でも人種の偏りがあった

なので高所得の白人の多くは高級なところに行ってしまうんだけど、それでもミドルクラスの白人家庭はそれなりにいるから、一般的な地域に住んではいる。でも面白い(?)のがその白人さんたちは大抵白人さんたちエリアで固まっている。

私は図々しいというか、人種、特に色は気にしないので最初のうちは「なぜ彼らは固まるんだろう」と思っていました。アリス・ウォーカーの「カラーパープル」の一節がまだまだ現代のアメリカで生きているとは信じられなかったのです。

アメリカに偏見のない場所なんてあるのか

この結果、白人が好んで買わなかったちょっと難あり(幹線道路に近いとか、傾斜が激しいとか)の住宅地に、あぶれた有色人種が多く住んでいる構図があると感じました。家屋の見た目などはほぼ一緒なのに。

こういう地域に住んでみて、いろいろ観察して思ったことは、一定の職業(医者、弁護士、教授、管理職など)についている人たちはそういう場所には当然住まない。(近くの家に「中国人」の教授がいらっしゃったけど、これも他の地域に家を持てなかったなどの差別はあるんだろうなと思った。)

あくまでも私の体験の範囲なのでこの経験談も内容に偏りはあるかと思います。ご了承ください。

お読みいただきありがとうございました!

https://www.facebook.com/nandaronaamerica/
https://www.instagram.com/nandaronaamerica/

NJ州中部の子育てサロンに参加する

SNSでもご購読できます。

error: Content is protected !!