アメリカのウォルマートはとにかく広い!世界一のスーパーマーケット

アメリカの巨大スーパーチェーン、ウォルマートは世界でいちばんの売り上げ額を誇る企業と言われています。広大な店舗の中に膨大な種類の商品を取り揃え、なおかつ安めの金額で販売することで消費者に人気があります。

この記事ではウォルマートの特徴と、アメリカの実店舗に行ってみなければ気づかない体感などもふんだんに紹介します。

続きを読む

アメリカ高級スーパー Whole Foods アマゾンプライム会員特典・人気お土産紹介

アメリカの大人気大手スーパーホールフーズ(Whole Foods Market)はオーガニック食品を中心に販売する意識高い系・ナチュラル・高級系スーパーマーケットチェーンです。

この記事では米国に住んだら一度は行ってみたい魅力たっぷりのホールフーズについて、会社、オススメ商品、日本へ一時帰国の際のお土産、アマゾンプライム会員が受けられるサービスなど解説しています。

続きを読む

アメリカのバーガーキング!アプリ・オススメ・返金依頼の方法等解説

アメリカを代表するファストフードチェーン、バーガーキング(Burger King)。米国に行ったらよく見かける大手レストランの一つです。

アプリやホームページの実際の使用感と美味しいオススメ商品、企業について、また米国にすまないと見えてこないファストフードチェーン店の社会への貢献や存在感など詳しくまとめています。

続きを読む

大人気クリスピーチキンサンドイッチ!美味しいのはどこだランキング

アメリカのファストフードチェーンのポパイのクリスピーチキンサンドイッチの美味しさは社会現象となり、その後バーガーキングやマクドナルドなど大手ファストフードチェーンもこぞってクリスピーチキンサンドを発売するようになりました。

数ヶ月かけていろいろ食べ比べてみた感想をまとめています。

続きを読む

アメリカの祝日 レイバーデーは9月第1週月曜!どんな休日?お祝いの方法は?

アメリカの祝日シリーズです。日本より国の定める休日が少ないアメリカですが、大体の祝日が政治や建国や軍事関係です。

祝うならしっかり由来と祝い方を学んでパァーッとめでたく行きたい!夏の終りを告げると言われるレイバーデー、一体どんなお休みなのかしっかりとご紹介〜!

続きを読む

米国大学留学生活を通して得たスキルその7 自分の意見を常に持つ

米国大学留学生活を通して得たスキルシリーズ第7回最終回です。

米国の大学では「あなたの意見は?」と聞かれることの連続だったのが印象的。人はそれぞれバックグラウンドも文化も考え方も違うからバリエーションがあって当たり前、むしろそれを尊重する、という米国ならではのスタンスの表れでした。

この記事ではアメリカ大学留学の際に私という人間の意見を聞かれまくったことで逆に自分の考え方やアプローチの価値を発見した、自信がついた体験談を紹介します。

続きを読む

米国移住後・留学中のカルチャーショックの乗り越え方

渡米後に誰もが絶対に経験するカルチャーショックの乗り越え方についてご紹介します。

不安がつきものの異国での生活を前にしている方向けに、変化と適応をなるべくポジティブに乗り切るにはどうすればいいのかをご紹介します。

留学準備、移住準備中の方の役に立てば嬉しいです!

続きを読む

米国大学留学生活を通して得たスキルその6 日本を再認識

アメリカに留学すると異国での日々の経験を通して色々身についたり強化されるスキルが色々あります。この記事はそのシリーズ第6弾です。

自分にとっての異国で、外国人として滞在し、大学出たような国からの留学生に囲まれてこそ見えてくる母国日本の姿。国際的な立場から見たら日本ってどんな印象?日本での物の見方・感覚って世界のスタンダード的には実際どうなの?と思われる方の参考になれば。

続きを読む

アメリカ大学寮の部屋の備品紹介 意外と質素でびっくりよ

アメリカの大学は、学生は多くの場合親元から離れて、寮に住んだり、ルームシェア、ハウスシェアなどをして自立して暮らします。

米国大学の寮に入る際、個々の部屋の備品がとってもシンプルで、留学生含め、私物を大量に持ってくる前提だったので度肝を抜かれた体験談です。

続きを読む

米国大学留学生活を通して得たスキルその5 個人主義の基本

欧米諸国は、日本から見て「個人主義」が根底にあると言われます。うーん、わかるようでよくわからない。個人主義って何?

実際留学生活中にアメリカ人学生と日本で育って日本で教育を受けてきた私との間に深い違いがあると感じたエピソードなどを交えて、個人主義がわかるようになってきた体験談をまとめています。

続きを読む

アメリカで和食!納豆の作り方 大豆と納豆菌で簡単にできる!

アメリカでも納豆が食べたい!日本では簡単に買えていた納豆、アメリカでは意外と高いですね。しかし、お家で量産することも可能で、ついに私も繰り返し作り始めました!

いくつかの注意を守れば、ほぼ新たな道具なしで簡単にできるのでまとめました。是非ご参考に!

続きを読む

error: Content is protected !!