相変わらずフードバンクのお世話になっておる我が家ですが、栄養価の高い保存食として、お豆(乾物)をいっぱいいただいております。
ということで、このたくさんのお豆をなんとか美味しくいただけないかとベジバーガーを作ることにしました。手順と写真をたっぷり紹介しています。
豆類でベジバーガーを作ろう!写真つき簡単レシピと手順解説
こんにちは、なんだろなアメリカにようこそ。キョウコ@NandaroAmericaでーす。
ベジバーガー、美味しいですよね。初めて市販の冷凍食品のベジバーガーを食べたときは、なぜだか日本のさつま揚げや商店街のお惣菜屋さんの揚げ物のような味わいだなあと思いましたw
今回、自宅待機で家に「お豆」がかなりの割合であるので、どうにか飽きないようにいただきたいと思い、お豆でベジバーガーを作ってみました。レシピを書きましたが、適宜皆さんのお好みに改良して作っていただけたらと思いますw
関連した内容の記事は他にもこんなものがあります。是非合わせてお読みください!
お家の中で野菜を育てよう!米国Amazonで買えるトマト・きのこ・もやし・葉物野菜のインドア栽培キット紹介
アメリカ料理ーオートミールを食べやすく!継続できるアイデアレシピー
スロークッカーとお鍋で!簡単キノコスープとキノコご飯を作ったよ!
アメリカの野菜の名前!この野菜なんて言うの?日本語&英語対訳リスト
米国で手に入る材料で電子レンジでできる極旨いちご大福を作ろう!
Mexican Black Bean Skillet の作り方!超初心者向けメキシコ料理!
とっても簡単!オーブンとアレを使ってトンカツを作っちゃおうin アメリカ
なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!
お豆の大量消費のメニューとしてベジバーガーを作ろう!
豆腐ハンバーグ、おからハンバーグなどは日本ではかなりの市民権を得ていますが、ベジバーガーをお家で作るとなると…お豆以外は何を入れるのかなと疑問に思う方は多いと思います。
今回やってみて感じたのは、主な材料が豆なら、あとは普通のハンバーグ同様に、どうにでもなる、でしたw
どうぞ、お好みの香辛料や、お家にある材料で適当に作ってみてください。ハンバーグの形になる硬さになれば、9割成功したと言っても過言ではない、とても簡単なお手軽メニューです。
中東のお料理、ファラフェルがお好きな方は、その中身のような印象に仕上がるので、美味しく食べられると思います。
ベジバーガーの材料
A(とりあえずフードプロセッサで混ぜる具材)
- 塩(小さじ1)
- 砂糖(大さじ1ーまたは多めに入れるとお子様でも食べやすい印象になります。)
- 胡椒(適宜お好みで)
- ナツメグ(適宜お好みで。あった方がおすすめ。多めだと肉っぽい印象になります。なくてもOK。)
- パプリカ、セージ、生姜、オニオンパウダー、ごま、だし、ブイヨン、ケチャップ、ソース、醤油などお好みのスパイスやハーブ適宜。カレー粉入れたバージョンも結構良いです。
- にんにく(2片)
- 玉ねぎ (中の大きさの1/4)
- 調理済み豆*(3カップくらい)
- 卵(2個)*
B(FBで作った生地の硬さを見て適宜加える)
- コーンミール・ファリーン粉・餅粉・小麦粉、パン粉などいずれか (硬さの調整に使うので、1/2カップから1カップの間で適宜少しずつ加える)
- 調理済み玄米またはオートミール(1/2カップくらい)
*豆の部分は水抜きした豆腐にしたり、おからなどに適宜変更しても、加える小麦粉やコーンミールなどの量を変えて生地の硬ささえ保てれば、あとはなんとかなりそうです。
*卵を使いたくない方はスターチや小麦粉、フラックスで代用することでつなぎになりそうです。
ビーガンにこだわらない人は、チーズや肉のひき肉も適宜足したらいいと思います。
ベジバーガーを作ろう!手順
まず材料グループAをフードプロセッサまたはハンドブレンダーで混ぜます。
豆の原型をとどめておきたい場合は最初にFPには入れず、豆以外のAを混ぜておいてから、最後にFPを使わずに混ぜ合わせます。少しだけ荒い状態の豆も入っていると歯ごたえが出て、また美味しい。
よく混ざったら、グループBを少しずつ混ぜ、パティとして成形できる硬さになるよう(結構固め)調節して行きます。フライパンに乗せると結構柔らかく広がってしまいます。
パティの上にファリーン粉やコーンミールなど適宜まぶしても、カリッと焼き上がります。
もう少しでベジバーガーができるぞ!焼く
フライパンを熱し、油を敷きます。結構油を吸うので、多めに敷くのがおすすめです。
小さめのお玉を使って熱したフライパンに。パンケーキの要領で。厚さは1センチから1.5センチくらいがいいでしょう。お好きな形に。
小さく作れば唐揚げ的な感じに。コロッケ大にすればハンバーグ的な印象に。コロッケ大より大きいとひっくり返しづらくなります。
片面中火で蓋をして3、4分、ひっくり返して蓋をして3、4分がいいと思います。蓋をするのは蒸し焼きにする感じだとふんわりできる&過剰に焦げるのを防ぐためです。
アメリカよこれがベジバーガーだ!食べる!
ケチャップやソースをつけても、つけなくても。マヨネーズも合いそう。
トマトやレタスとバンズに挟んで食べるのもよし、おかずとして食べるのもよし。
小さく刻んでサラダに混ぜるのもいいかもしれない。
ベジバーガー制作中の画像紹介!
以下、ツイッターで投稿した制作現場画像をお送りします。
豆が豊富にあるのでベジバーガーを大量生産します🍔 pic.twitter.com/5sNyaUzo1K
— 🎨キョウコ🇺🇸なんだろなアメリカ&絵描き👩🎨SNS Boot Camp (@NandaroAmerica) August 4, 2020
塩 胡椒 砂糖 昆布茶 パプリカ ナツメグ 生姜 ニンニク オニオンパウダーご一行様 pic.twitter.com/95cZj0D6yJ
— 🎨キョウコ🇺🇸なんだろなアメリカ&絵描き👩🎨SNS Boot Camp (@NandaroAmerica) August 4, 2020
玉子 これから混ぜます pic.twitter.com/3GBKLHFJKZ
— 🎨キョウコ🇺🇸なんだろなアメリカ&絵描き👩🎨SNS Boot Camp (@NandaroAmerica) August 4, 2020
水っぽいので更に粉追加 pic.twitter.com/pIKYDFFtUJ
— 🎨キョウコ🇺🇸なんだろなアメリカ&絵描き👩🎨SNS Boot Camp (@NandaroAmerica) August 4, 2020
めっちゃ美味しい!大成功!
最後のバッチはカレー粉混ぜました pic.twitter.com/ngDb2GHSx5— 🎨キョウコ🇺🇸なんだろなアメリカ&絵描き👩🎨SNS Boot Camp (@NandaroAmerica) August 4, 2020
道具の紹介
ハンドブレンダー便利そうーとおっしゃってくださったフォロワーさんがいたので紹介します。
リンクはアフィリリンクです。もしお買い求めの際は、うちのアマゾンリンクをポチッとしていただいて24時間以内にお会計されると、私に数パーセント入ってくるのでありがたいです。
ハンドブレンダーはこんな感じの金額からあります。私のはコストコで$20前後に買ったものですが、あんこ、ビシソワーズ、パンプキンスープ、スムージー、ホイップクリームなどできるので重宝しています。使う頻度少なさそう、という方は高くないものでも十分機能に満足と思います。
後ろに見える包丁立て。省スペースでメタルで気に入っています。この間Amazonでキッチンのもの買うと$10オフのクーポンをもらったので買ったのでした。
包丁とぐやつ。アメリカで買った包丁はすぐ切れなくなるので、包丁を研ぐのはこれを使っています。砥石を使うより手間が省けていい。
フードプロセッサならベジバーガーやつみれなど、ハンドブレンダーで作るよりももっとふんわりきめ細かにできるかと思います。うち、あるんだけど使わないですね。洗うのが面倒くさいのと、刃に触るのが嫌なのよね。でもあったらあったで満足はする。まあ、使わないんだけどね。(しつこい)
いつか広い家に越したら欲しいと思っている、ミートスライサー。今はキッチンが小さく収納場所がないのですが、これを手に入れたらお家でコストコのお肉でコスパ最高のしゃぶしゃぶなど食べられるわよー。
こちらのもやしの記事でも紹介しましたが、ムングビーンズで気軽にもやしが育てられます!
#在米もやし部 ムングビーンズでもやしを作ろう!私もやってみました!
まとめ
はい、いかがでしたか?お豆がいっぱいあるときは是非とも、今日ご紹介したお豆のベジバーガー、作ってみてくださいね。
ちなみにうちはまだまだ豆があります。終わらない豆。