アメリカで失業してしまったら失業保険など申請したい援助はたくさんあります。
仕事が見つかるまでの間、きちんと生活するためにも十分活用できますように、たくさんの政府の公式サイトのリンクをまとめています。ぜひお役立てください。
アメリカで失業した際受けられる 政府の公的援助リスト 失業保険・WIC・TANF・医療保険など
こんにちは、なんだろなアメリカにようこそ。キョウコ@NandaroAmericaでーす。
この記事はアメリカ生活中に金銭的ピンチに陥った際に受けられる公的援助を紹介しています。失業などで収入が減ったり、無くなったりして困っている方は是非参考にしていただけたら嬉しいです。
連邦(全国的に共通)のサービスと、ローカル(州だったりカウンティだったり)のサービスに分けました。まずは連邦のサービスをチェック、申請できるものはして、今度はローカルのサービスも隅々までチェックして見ることをお勧めします。
後半は全米の日本人会のリストと、ニューヨーク、ニュージャージーについても触れています。
失業、失業保険、福祉に関連した内容の記事は他にもこんなものがあります。是非合わせてお読みください!
米国で働く!搾取されないために知っておきたい待遇の悪い企業の例
アメリカで会社をクビになったら Laid Off かFiredかが失業保険をもらう際にとっても重要!
アメリカで失業したら 政府の公的援助リスト 失業保険・WIC・TANF・医療保険など
アメリカの福祉 WICの受給資格・申請方法・サービス内容と受給体験談
アメリカで就活!電話をかけてくる怪しいリクルーターとの遭遇体験談
アメリカで金銭的に貧窮したら フードバンクを利用しよう 登録方法と体験談
アメリカ就活は LinkedIn を活用しよう!プロに激オススメされたSNS紹介
アメリカで怪しい会社に即受かって4ヶ月で突然解雇されたエモい話
アメリカの日系現地採用紹介の賃金が想像以上に低い件ー現地から怒りの注意喚起!
なんだろなアメリカの全記事リストはこちら! アメリカ暮らしに役立つ情報が満載です!
▶︎Twitter ▶︎Instagram ▶︎Pinterest ▶︎Facebook ▶︎YouTube
連邦のサイト
公的支援スクリーニング
失業などで金銭的に危機に面したら、まずこのサイトに行きましょう。連邦政府の公式サイトです。
公的支援に申請可能かどうかを判断するスクリーニング・ツール。自分の世帯数や所得などの情報を入力していくと、受けられる公的支援を絞り出してくれます。
まずはここで出た結果の支援は全て利用する方向で判断されるといいと思います。
金銭的援助
連邦のサイトのこちらのページでは、お住いの州にはどんな金銭的援助のプログラムがあるかなど、検索できるようになっています。
連邦https://www.benefits.gov/benefit/1313
NJ https://www.state.nj.us/humanservices/dfd/programs/workfirstnj/
後者のリンクは例としてニュージャージーのものですが、各州ごとに類似したサービスがあると思われます。是非一つ目の連邦のリンクからお住まいの州のを探してください。
WIC(Women, Infants and Children)
WIC は妊娠中、産後、子育て中(子供が5歳未満まで)の女性と、子供のためのプログラムで、栄養と健康の援助をしてくれます。
公式サイト(USDA)
妊娠中、産後5歳までのお子さんのいらっしゃる女性、そして5歳までのお子さんがいらっしゃる世帯は利用できますよ。
TANF (Temporary Assistance for Needy Families)
TANF は援助が必要な子供とその世帯を金銭的に助けてくれる連邦のプログラムです。
公式サイトはこちら

フードバンク
こちらも合わせてどうぞ。NJでのフードバンクの登録の仕方と使用感をまとめました。コロナ以降大幅に変更になった内容も書いています。
アメリカで失業などで収入が減ったらフードバンクを利用しようー見つけ方と登録方法ー
以下、随時調べて更新ていく予定ですので、また見にきてくださいね。
医療保険
メディケア
メディケイド
シングルファミリー向け援助
チャイルドケアの援助
学費の援助
コミュニティカレッジの援助
州別・地域のサイト
JASSI
Japanese American Social Services Inc.
ニューヨークに在住の方で困ったらまずここです。
NJにこのような団体はあるのか。。。?プリンストンで日本人会に属していながら分かっていない自分に腹が立ちますが、アメリカ全土に日本人同士の互助会やコミュニティのシステムがあったらいいですよね。皆さんのお住まいの州の情報もお待ちしています!
全米の日本人会のリスト
- ボストン日本人会
- ダラス日本人会
- セントルイス日本人会
- シカゴ日本人会
- フィラデルフィア日本人会
- オースチン日本人会
- インディアナ州日本人会
- グレーターヒューストン日本人会
- ミルウォーキー日本人会
- グアム日本人会
- アイダホ日本人会
- アラスカ日本人会
- プリンストン日本人会
- ニュージャージー日本人会
- ニューヨーク日系人会
- Japanese American Social Services Inc. (扱う情報はNYのみとのこと)
みなさんの追加情報お待ちしております!ツイッター、メールでお気軽に情報提供お願いします。
職安のようなサイト(NJ)
労働に詳しい日本語を話す弁護士リスト(NY総領事館)
ニューヨークの総領事館のページです。日本語を話せる、ニューヨーク周辺の弁護士のリストです。
アメリカでは労働関係で、特にクビになった際に企業を訴えて勝てるのはとても難しいと言われているようですが、明らかにおかしい、という方は最初は是非弁護士に相談したほうがいいと思います。
初めて弁護士に連絡をする際、支払いはどういう形態か(相談は無料なのか、成功報酬で負けてもこちらは何も負担しないでいいのか)など明らかにしておく必要があると思います。
NY中心https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/l/bengoshi_list.html